イオン/「iAEON」でクーポンによる節約額を可視化、家計管理も手軽に

2025年08月22日 11:03 / IT・システム

イオンは8月22日、同社のトータルアプリ「iAEON」にて、買物データを自動で可視化する新機能「iAEONレポート」を開始した。

<画面イメージ>
イオン

物価高による節約志向の高まりで「家計管理」や「おトクの可視化」に対するニーズが拡大している。こうした需要に対応する「iAEONレポート」は、iAEONの会員コードをスキャンするだけで、イオングループ18社約4000店舗での買物の支出額を月ごとに簡易レポートとして表示することが可能だという。

「食料品」「衣料品」「日用品」「その他」の4カテゴリーに分類して簡易レポートとして表示。決済方法を問わず、過去13カ月の支出額をまとめて確認できる。今回、国内初となる「クーポン利用によって節約した累計金額が自動で表示される機能」を搭載。値引きされた金額や貯まったWAON POINTの累計も一目で把握できる。

アプリの利便性を高め、顧客自身がこれまでお得に買物できた金額を可視化し、家計管理を手軽にすることで、継続的な店舗利用につなげたい考え。

使用に当たって、細かい設定は不要。負担感なく使える一方で、電子レシート機能と併用すれば詳細な買物履歴も確認することが可能だ。

<グループ内対象企業>

iAEONレポート機能対象企業(18社)
イオンリテール イオン北海道
イオン東北 イオン九州
イオン琉球 サンデー
イオンバイク イオンリカー
ダイエー イオンマーケット
マックスバリュ東海 マックスバリュ関東(8月28日から)
マックスバリュ北陸 光洋
まいばすけっと イオンビッグ
イオンウエルシア九州 R.O.U

イオン北海道/ネットスーパー、各ECの会員ID「iAEON ID」に統合

流通ニュースでは小売・流通業界に特化した
B2B専門のニュースを平日毎朝メール配信しています。

メルマガ無料登録はこちら

イオン株式会社に関する最新ニュース

一覧

IT・システム 最新記事

一覧

イオンに関する最新ニュース

一覧

DXに関する最新ニュース

一覧

イオンリテールに関する最新ニュース

一覧

最新ニュース

一覧