トランスコスモス/イベント向けコミュニケーションプラットフォーム販売
2017年02月07日 12:15 / IT・システム
トランスコスモスと子会社のレオニスは2月7日、LINE のチャットbot・電子チケット・EC を連携したエンターテイメント・イベント向けコミュニケーションプラットフォームを構築し、販売を開始する。
第一弾として、サンリオが導入し、2月中にサンリオピューロランドでの運用を開始する。
トランスコスモスの統合型ECプラットフォーム「transcosmos eCommerce HUB」とレオニスが提供する電子チケット発券システム「Quick Ticket」のLINE での受取り機能を連携し、ECサイト上での電子チケットの販売から、LINEによるチケット発券までを可能にする。
トランスコスモスが日本において独占販売するbot構築・運用管理プラットフォーム「Reply.ai」、トランスコスモスのチャット運用オペレーターによる有人対応を組み合わせることにより、電子チケットの購入・発券からコンテンツ配信、入場前後のコミュニケーションまでワンストップで提供することが可能になる。
さらに、Lチケット販売時にグッズを紹介したり、入場時に店舗で使えるクーポンを配信するなど、リアルタイムでの商品購入プロセスに基づいた、より精度の高いOne to Oneマーケティングを実現する。
流通ニュースでは小売・流通業界に特化した
B2B専門のニュースを平日毎朝メール配信しています。