東洋水産/4~9月、純利益18%増

2016年10月31日 10:50 / 決算

東洋水産が10月31日に発表した2017年3月期第2四半期の連結決算は、売上高1821億1100万円(前年同期比3.1%減)、営業利益134億4500万円(7.5%増)、経常利益142億1100万円(8.9%増)、純利益98億3200万円(18.6%増)となった。

売り上げ面は、水産食品事業は、コンビニエンスストア向けの販売が競争の激化により減少したものの、国内即席麺事業の基幹商品である「赤いきつねうどん」、「緑のたぬき天そば」を中心とした和風麺シリーズや「マルちゃん正麺 カップ」が好調に推移。

利益面は、国内即席めん事業で、売上増に加え、動力費や物流コストが減少したことなどにより、増益を確保した。

2017年3月期通期の連結決算は、売上高3950億円(前期比3.1%増)、営業利益290億円(2.4%増)、経常利益300億円(1.7%増)、純利益205億円(11.6%増)を予想している。

加工食品 売上ランキング/10月1位は「マルちゃん麺づくり鶏ガラ醤油カップ」

流通ニュースでは小売・流通業界に特化した
B2B専門のニュースを平日毎朝メール配信しています。

メルマガ無料登録はこちら

決算 最新記事

一覧

最新ニュース

一覧