流通BMS/電話回線型EDIと併用できるシステム開発
2010年12月06日 / IT・システム
コンピューターソフトウェア開発の専門会社インターコムは12月13日から、インターネットを使用する流通業界の新しい標準EDI(電子データ交換)である「流通BMS」から電話回線を使用する従来型のレガシーEDIまで、様々な形態のEDIシステムを構築・管理・運用可能なソリューションパッケージ「Biware EDI Assist 2.0」を発売する。
<Biware EDI Assist 2.0を活用した流通BMSシステム概念図>
小売業者や卸売業者などEDIによる取引業務を行う企業のシステム担当者、およびEDIシステムの管理を担う外部のSIerを利用対象とするWindowsパソコン向けのEDI運用管理パッケージ。
流通BMSが規定する新たな通信手順(EDIINTAS2、ebXMLMS、JX手順)と、これまで十数年以上にわたり利用され続けている従来の通信手順(JCA手順、全銀手順、全銀TCP/IP手順)のすべてに対応している。
また、新たにスマートフォンからEDIシステムの管理画面の確認や操作ができるようになった。例えば、EDIシステムのメンテナンスを請け負う企業が顧客企業のシステムトラブルに対して、外出中でも素早い対応ができる。
「ニーズに合わせたEDIシステムを最小コストで構築できるように、流通BMSのみのシステム、流通BMSと従来型のEDIを併用したシステムなど、必要な通信手順や機能を選択して任意のEDIシステムを構築することができる」(同社)という。
流通業界における取引業務の大幅な効率化・高精度化を目的として策定、改訂が進む流通BMSは、2009年10月に最新バージョンのVer.1.3がリリースされ、スーパー業界を中心に本格的な普及が期待されている。
しかし、特に中小企業で流通BMSの普及が進んでいない。普及の妨げとなっている大きな要因の一つが「導入コストの負担」にある。
導入コストを抑えるには、ASP型のEDIサービスを利用する選択肢もあるが、「システム障害に対する早期対応などで、運用上の柔軟性を優先させたい」、「安全性を考慮して、重要な取引データを社外ではなく社内のサーバーで管理したい」といった理由により、自前のEDIシステムを低価格で導入したいというニーズが増えているという。
そのため、本システムでは、例えば、流通BMSに特化した商品であれば約67万円の価格設定とするなど多様なパッケージを準備しているという。
■問い合わせインターコム企業情報システム事業部システム営業部TEL:03-3839-6240問い合わせフォームhttp://www.intercom.co.jp/contact/assist2/product.html
関連カテゴリー
最新ニュース
一覧- 三菱商事都市開発/埼玉県所沢市に26年秋「西友」を核としたNSCオープン
- イマックス/東京都世田谷区に「駒沢パーククォーター」11/11オープン
- 大手百貨店/8月売上高J.フロント6.9%増、H2Oは5.0%増
- ユニクロ/8月既存店売上5.3%増、夏物・トレンド対応の通年商品が好調
- 東急ストア/「高円寺店」9/5リニューアルオープン
- ミズノ/9月は都内に4店舗オープン、半年間で売上計6億円目指す
- 成田空港/ゴディバカフェ初のテイクアウト専門店9/10オープン、限定メニュー用意
- フライングタイガー/長野県初出店「イオンモール須坂ストア」10/3オープン
- スギHD/難病の患者支援プラットフォーム運営の「ノックオンザドア」を子会社化
- JR大阪駅/桜橋口改札内に「エーワンベーカリー」9/10オープン
- ベイシア/「あづみの堀金店」「深谷川本店」でネットスーパー9/23開始
- スワロフスキー/大阪・心斎橋エリアに関西旗艦店オープン
- クスリのアオキ/栃木・山梨・奈良・愛媛に4店舗9/3オープン
- コスモス薬品/大分・佐賀・広島に「ドラッグコスモス」来年2~3月4店舗新設
- Wolt/港区・新宿区・渋谷区360店舗で「デリバリーなのに店頭価格」開始
- ニトリ/中目黒の法人&リフォーム事業部ショールームをリニューアル
- ユニー/生誕55周年を記念、増量&まとめ買いセール実施
- コメリ/8月の既存店売上高3.8%減
- アクシアルリテイリング/カスハラに対する基本方針を制定
- デニーズ/冷凍ハンバーグの代金過徴収が判明
- オークワ/都市型小型1号店「堺市駅前店」オープン、3年後年商20億円目指す
- NTT都市開発/「原宿クエスト」9/11開業、ナイキが先行オープン
- 品川インターシティ/商業棟を大規模リニューアル、26年3月に新フードエリア導入
- 聖蹟桜ヶ丘駅/「ヴィータモールせいせき」10/31グランドオープン、年内ロピア出店
- ひとまいる/業務用食材卸ミクリードを持分法適用会社に、8.8億円で株式23%取得
- ミニストップ/消費期限偽装が25店舗に、厨房110番設置など再発防止策を発表
- ヤッホーブルーイング/品川に「よなよな東京ブルワリー」26年3月オープン
- アイスコ/「調布PARCO」に冷凍食品専門店9/12都内初オープン
- 資さんうどん/千葉県柏市に「南柏店」9/19オープン
- マミーマート/さいたま市に「マミープラス東大宮店」リニューアルオープン
- 【PR】クレオ/『生活者マインド大全2026』発刊記念、9/1~12オンラインセミナー
- ポスタス/小売店向けPOSレジ「POS+retail」をあい薬局3店舗に導入
- 戸塚モディ/「ペコちゃんmilkyドーナツ」9/5オープン
- パルグループHD×双日/兵庫県に「LOCUSTイオンモール猪名川店」9/5オープン
- 京急ストア/シャトレーゼとFC契約締結「ブランチ横浜南部市場店」運営開始
- 中部薬品/「福井文京六丁目薬局」「緑砂田薬局」V・drug2店舗オープン
- ルミネ北千住/「ビームス 北千住」9/11リニューアル、食物販コーナーなど導入
- コスモス薬品/愛媛県西条市に「ドラッグコスモス西条大町店」来年3/5新設
- ドラッグストアモリ/熊本県芦北町に「芦北町店」来年3/8新設
- あおき/静岡県沼津市に「フードストアあおき沼津西店」来年3/29新設