楽天市場/能登半島地震で被災した事業者を支援する特設ページ公開

2024年05月17日 11:00 / EC

楽天グループが運営するインターネット・ショッピングモール「楽天市場」は5月17日、「2024年能登半島地震」で被害を受けた地域の復興を支援するための特設ページ「北陸げんき市 買って応援!食べて応援!北陸4県 お買い物deエール」を公開した。

<特設ページ>

「2024年能登半島地震」で被害を受けた地域の事業者においては、地場商品の安定的な販路の確保が課題の一つとなっている。楽天は、特設ページの開設を通じて商品の販売機会を創出することで、復興支援の一助となることを目指す。特設ページでは、石川県、富山県、福井県、新潟県の「楽天市場」出店店舗1800店舗以上が販売する1000万点以上の特産品や銘菓を含む商品を紹介する。ユーザーは、特設ページを通じて商品を購入することで、北陸地域の食や文化の魅力を堪能しながら、地域の事業者支援に貢献できる。

また、特設ページでは、楽天が4月に石川県立輪島高等学校などの高校生を本社(東京都世田谷区)に招いて開催した支援イベント「のと応援Week」の様子も紹介する。同イベントでは、能登の特産品を販売する物産展を開催し、地震の被害を受けた地域の高校生が楽天の従業員に向けて特産品の魅力や、被災地域の現状を伝える活動をした。

楽天は、「イノベーションを通じて人々と社会をエンパワーメントする」という企業理念のもと、これまでも地域に密着した課題解決に取り組んできた。「2024年能登半島地震」においては、インターネット募金「楽天クラッチ募金」において、「2024年能登半島地震被害支援募金」への寄付受付を行ったほか、「楽天ふるさと納税」においても、特設ページを開設するなど継続した支援を行っている。

「北陸げんき市 買って応援!食べて応援!北陸4県 お買い物deエール」

流通ニュースでは小売・流通業界に特化した
B2B専門のニュースを平日毎朝メール配信しています。

メルマガ無料登録はこちら

EC 最新記事

一覧

楽天に関する最新ニュース

一覧

楽天市場に関する最新ニュース

一覧

楽天グループに関する最新ニュース

一覧

最新ニュース

一覧