マクドナルド/初の子供たちと作った「本のハッピーセット」数量・期間限定販売
2021年12月13日 12:10 / 商品
- 関連キーワード
- マクドナルド
日本マクドナルドは12月17日から、同社初の子供たちと一緒に作った本のハッピーセット「答えのない道徳の問題 みんなで!どう解く? byマクドナルド」」を、期間と数量を限定し販売する。
<答えのない道徳の問題 みんなで!どう解く? byマクドナルド>
絵本「答えのない道徳の問題 みんなで!どう解く? byマクドナルド」と食事メニューをセットにした商品。
価格は、税込470~500円。ハンバーガーやフライドポテトなど、セットにする食事メニューで購入額が変わる。また、一部店舗では価格が異なる場合がある。販売期間は12月17日から7週間。
絵本は、2月に実施した「答えのない道徳の問題 みんなで!どう解く?」のオンラインワークショップで、子供たちが、伊沢拓司さんが率いる東大発の知識集団「QuizKnock」のメンバーと一緒に考えた「答えのない道徳の問題」を書籍化した。
「友だちとはあまりケンカしないのに、どうして兄弟や姉妹だとすぐにケンカしちゃうんだろう?」「友だちがたくさんいるのと、親友がひとりいるのはどっちが大切なんだろう?」といった、子供たちから生まれた答えのない道徳の問題を掲載。本を使って親子でコミュニケーションを取りながら考えることで、子供の成長や発達をサポートする内容となっている。
<「答えのない道徳の問題 みんなで!どう解く?」プロジェクトの案内>
マクドナルドは、ポプラ社の絵本「答えのない道徳の問題 どう解く?」、QuizKnockと共に「答えのない道徳の問題 みんなで!どう解く?」のプロジェクトを1月から開始。
オンラインワークショップ、マクドナルドのツイッターやサイトで全国の子供から身の回りにある「答えのない道徳の問題」に対する解答の募集などを行い、さまざまな「答えのない道徳の問題」や問いへの解答をプロジェクトで子供たちと一緒に生み出してきた。今回の本は、その1年間の取り組みの集大成としている。
■「答えのない道徳の問題 みんなで!どう解く?」プロジェクト
https://www.mcdonalds.co.jp/family/doutoku/
流通ニュースでは小売・流通業界に特化した
B2B専門のニュースを平日毎朝メール配信しています。