PB カテゴリニュース一覧
- 平和堂/「日配品」などPB24品価格改定、最大25%値下げ(02月01日)
- ファミリーマート/ベルギー産の無糖ビターチョコを使った菓子3種類(12月11日)
- ファミリーマート/大袋のバラエティ菓子5品、個包装でシェアにも便利(11月27日)
- ファミリーマート/アルミホイルやフードラップなど、100均のキッチン用品6種を発売(11月17日)
- バロー/PB「valor select」「valor plus」として刷新(10月29日)
- ツルハ×ファンケル/敏感肌用スキンケアを共同開発(10月05日)
- USMH/家庭でこだわりの味「トマトシャーベット&マスカルポーネアイス」(07月02日)
- セブンプレミアム/累計売上10兆円突破「コネクト宣言」100年ブランドへ(05月21日)
- マツモトキヨシ/PB「マスク」非正規品に注意喚起(05月19日)
- 雪印メグミルク/牛乳事業の黒字化目指す「PB」取引条件見直しも(05月18日)
- セブン&アイ/累計販売5700万個「さばの塩焼」リニューアル(05月07日)
- オークワ/新PB「プレミアム」「マルシェ」「セレクト」開始(03月17日)
- ローソン/PB「カフェオレ」カップ刷新、プラスチック年間70トン削減(03月16日)
- マツモトキヨシ/PBスキンケア「マスク」アジアでも展開(02月27日)
- イオントップバリュ/デイモン社出身のロペス氏が新社長に(02月26日)
- 西友/PBみなさまのお墨付き「トマト」「レモン」のレトルトカレー(02月25日)
- ライフ/PB濃厚つゆ使用「だしの旨み!三元豚ロースかつ重」(02月14日)
- ライフ/PB「至福のカステラ」発売4カ月で累計販売数10万個突破(01月14日)
- キリンビール/布施社長「2020年、小売向け新規PB予定なし」(01月09日)
- ライフ/PB贅沢ポテトチップス第二弾「雲丹わさび味」(12月13日)
- 平和堂/環境配慮型PB「芯なしトイレットペーパー」販売目標10万個(11月28日)
- スギ薬局/スキンケアPB「プリエクラ」九州大学と共同開発(11月28日)
- 西友/PBエナジードリンクに女性向け「マキベリー」味(11月27日)
- マツモトキヨシ/アスリート向けPBに初の医療用品「テーピング」(11月12日)
- ファミリーマート/PB初「どんぶり型ノンフライカップ麺」増税対応(10月28日)
- 西友/PB商品化基準「消費者テスト支持率」70%を80%に改訂(10月25日)
- 成城石井/人気PB「プレミアムチーズケーキ」をアイスで再現(09月13日)
- 千趣会/中国でベビー・子供向けアパレルPB販売拡大(08月30日)
- マツモトキヨシ/管理栄養士監修のPB新機能性表示食品サプリメント(07月25日)
- アマゾン/カルビーとのダブルブランドなど消費財「PB」拡充(07月08日)
- 西友/PB「みなさまのお墨付き」にハワイアンテイストのポテチ(07月05日)
- マツモトキヨシ/PB「matsukiyo」医療品に英語表記インバウンド対応(07月02日)
- マツモトキヨシ/人気PBから「HMBプロテイン」発売(06月26日)
- 日本生協連/PB開発「メーカーがどの流通のPBを作るか選択する時代に」(06月14日)
- ココカラファイン/PB商品の開発・生産・管理で「ISO9001」認証取得(05月28日)
- マツモトキヨシ/人気のPBエナジードリンクに塩配合の新商品(05月08日)
- マツモトキヨシ/PB「ボタニカル ウイルス・菌 除去スプレー」発売(04月24日)
- 西友/PB「みなさまのお墨付き」人気商品で初コラボ商品(04月23日)
- ユニー、イズミヤ、フジ/3社協業PB「スタイル ワン」を継続(04月16日)
- マツモトキヨシ/PBにカフェインレス菓子「チョコレート風キャロブミルク」(12月04日)
- ライフ/大晦日にむけて「ライフプレミアム 信州戸隠 二八そば」(12月04日)
- ツルハHD/PBを「くらしリズム」「くらしリズムMEDICAL」に一新(12月03日)
- ファミリーマート/健康訴求したPB菓子強化、チョコやポテチ登場(11月27日)
- スタートトゥデイ/体型計測なしで購入できるPBを発売(09月07日)
- USMH/3社共同開発PB「イータイム」を35品目に拡大(06月21日)
- ローソン/PB第3のビール「ゴールドマスター」刷新、キリンビールが醸造(04月20日)
- メトロ/食品・厨房用品のプライベートブランド刷新、PBフェアも(01月18日)
- スタートトゥデイ/PBブランド名を「ZOZO」に決定(11月22日)
- マツモトキヨシ/4~9月はPB、インバウンド需要好調で増収増益(11月10日)