CREは8月24日、第84回CREフォーラム「改めて求められる『グローバルサプライチェーンの強靭化』」を、無料オンラインセミナーで開催する。
米中対立、ロシアのウクライナへの侵攻及びそれに伴う経済制裁、国際輸送の混乱、半導体不足、サイバーテロ、大規模自然災害等、グローバルサプライチェーンを分断する事象には事欠かない。今回、サプライチェーンマネジメントのコンサルタントとして活動する講師が、豊富な実務経験で培ったこの困難な状況への対処法を解説する。
<セミナー告知>

■開催概要
日時:2022年8月24日(水)16:00~17:00
会場:オンライン受講(Zoom)
参加対象者:荷主・物流企業
参加費:無料
定員:100名
申込期限:2022年08月23日(火)18:00
■詳細・申し込みはこちら
■講師紹介
魚住 和宏氏
SCMソリューションデザイン代表
1981年味の素株式会社入社。米国駐在、インドネシア駐在を経て、グループ調達センター グローバル戦略グループ長、物流企画部専任部長、味の素物流理事等を歴任。2017年3月末に味の素・味の素物流を退職、SCMソリューションデザインを設立、SCMのコンサルタントとして活動中。現在、シーアールイー他企業数社の顧問、アドバイザー等を務める傍ら神奈川大学、東京海洋大学、横浜商科大学等で講師を務めている。専門領域は「グローバルサプライマネジメント論」、「ASEANの経済及びロジスティクス」等。著書に『ASEANの流通と貿易』共著 成山堂書店 2016年、『アジアのグローバル経済とビジネス』共著 文眞堂 2021年等がある。
■プログラム
15:45~16:00 : 視聴者入室受付
16:00~16:10 : CREよりご挨拶・会社説明
16:10~16:50 : SCMソリューションデザイン 魚住氏講演
1.混沌とする国際経済
2.日本企業のグローバルサプライチェーンの現状と課題
3.グローバルサプライチェーン強靭化への対策
・国際輸送安定化の為の方策
・生産拠点と調達先のリスク分散
・原材料調達リスク管理手法
・グローバルSCM・ロジスティクス人材の育成方法
4.まとめ
16:50~17:00 : 質疑応答
■問い合わせ
シーアールイー マーケティングチーム
担当:立原(タチハラ)
電話:03-5570-8048
メール:leasing_mail@cre-jpn.com