カインズ/名古屋市に都市型新型店「StyleFactory」
2017年09月28日 21:30 / 店舗
- 関連キーワード
- カインズ
カインズは9月29日、名古屋市中区に開業する複合施設「テラッセ納屋橋」に、都市型新店舗「Style Factory テラッセ納屋橋店」をオープンする。
Style Factoryは、「スタイルをつくるたのしさ」をテーマに、都市生活者にフィットする4つのカテゴリー「HOME DESIGN」「RAKU KAJI(楽カジ)」「WELLNESS」「DIY STYLE」を中心に構成する。
自分好みのスタイルが選べるインテリアシリーズや、家事の時間を効率的にするキッチン用品など、カインズのオリジナル商品をメインに、生活のなかに自分らしいエッセンスをプラスするためのアイテムをそろえた。
出店する納屋橋は、近隣にオフィスやホテルが数多く立ち並ぶエリアであり、そこで忙しく働くビジネスパーソンが一息つける、居心地の良さと快適さにも配慮した店舗デザインを採用した。
都市部の居住者が増加の一途をたどる日本の経済環境や居住環境をふまえ、カインズの名前の由来ともなっている「カインドネス(kindness)」を軸に、都市生活者にとっての快適で使い勝手の良い(=カインドネス)店のあり方を検証した。
あらゆる情報やモノにあふれる都市部で、既存の商品やサービスを消費しながら、せわしない毎日をおくるのではなく、少しでも自分の時間を生み出しながら、生活にひと手間くわえ、自分らしいスタイルを楽しんでほしい。そんな思いで、「Styleb Factory(スタイルファクトリー)」は誕生したという。
HOME DESIGNは、イメージをかたちにがテーマ。使いやすさとデザイン性を兼ね備えたキッチン用品や、部屋にアクセントをくわえるラグやカーテンなどを展開。
シンプルで機能性の高い収納用品は、スペースによってかしこく使い分けて、多彩なデザインスタイルから自分好みのインテリアを集めれば、だれでも自分らしいスタイルに仕上がる。
RAKU KAJIのテーマは、毎日の家事こそ、サッと楽しく。料理、洗濯、掃除。日々こなしている家事をもっとスマートにしたい声に対応。
毎日使うものだから、こだわりぬいてつくられた調理道具や掃除道具で、日常をより楽しく、軽やかに。使うシーンを想像し、細部にわたって、使いやすさ・機能性・便利性を追求したカインズグッズだからこそできる、毎日がたのしくなる「楽カジ」を提案する。
WELLNESSは、無理なく自分らしくがテーマ。毎日が「健康的」であることが、自分らしいスタイルを提案する。
朝は、お気に入りのスムージーをボトルに入れて出かける。一日の終わりには、ここちよいリビングでリラックス。ヨガマットを敷いて、じっくり心と身体に向き合うひとときを。特別でない、自分のペースだからこそ続けられる。カインズが考えるウェルネスは、無理なく、を基本に提案する。
DIY STYLEのテーマは、「つくる」って、たのしい。家具をDIYするほか、部屋をコーディネートすることや、キッチンにグリーンをとりいれることを提案する。
生活にひと手間くわえ、自分らしいエッセンスをプラスすることが、カインズの提案する「つくる」ということ。
使い勝手のよい道具やさまざまな風合いの素材、機能的な工房をそなえ、それぞれの「つくる」たのしさを応援する。
店舗概要
所在地:愛知県名古屋市中区栄1-2-49
B棟3階B301
営業時間:10時~21時
定休日:年中無休
敷地面積:テラッセ納屋橋全体約10,600m2
総売場面積:約2,350m2
駐車台数:テラッセ納屋橋全体約100台
関連記事
店舗 最新記事
一覧最新ニュース
一覧-
- DCM/ケーヨーを1株1300円で公開買い付け
- 09月29日
-
- 丸久/「LOVEやまぐちプロジェクト」の寄付金贈呈式実施
- 09月29日
-
- カスミ/「Scan&Go」アプリ体験用の端末を導入
- 09月29日
-
- JR王子駅周辺/店舗・老人ホーム・賃貸住宅の複合施設
- 09月29日
-
- 新宿ミロード/営業時間中に店舗を一時休業できる制度導入
- 09月29日
-
- 吉野家/牛丼の並盛以上一律18円値上げ
- 09月29日
-
- オギノ/甲府青果を買収、青果物の安定供給図る
- 09月29日
-
- メルカリ/推し活グッズ配送に適した新サービス登場
- 09月29日
-
- ローソン/箸のつまようじ同封を廃止
- 09月29日
-
- ライフ/初の衣料品回収キャンペーンを実施
- 09月29日
-
- DCM/3~8月営業利益6.1%減、既存店の客数減が響く
- 09月29日