- 関連キーワード
- omotesando
- osaka
- osaka-sta
- tokyo-skytree
- tokyometro
- uny
- 表参道ヒルズ
トランジットチョコレートサプライは12月13日、東京メトロ日比谷線広尾駅前の商業施設「広尾プラザ」に「MAX BRENNER(マックスブレナー) CHOCOLATE BAR 広尾店」をオープンする。
<MAX BRENNER CHOCOLATE BAR 広尾店>
日本国内の3号店で、外苑西通りに面した広尾プラザの入口に出店し、路面店形式の店舗を出店した。
店舗面積は156.24㎡、席数60席で、目標年商は3億円、想定客単価は1000円、年間来店客数30万人を目標とする。
MAX BRENNERは1996年にイスラエルで創業。チョコレートの新しい楽しみ方を提案し、従来の堅いチョコレート専門店のイメージとは全く異なるユニークな店舗と商品を提供するチョコレートバーで、現在、世界で40店以上を展開する。
2013年11月に、表参道ヒルズに日本1号店をオープンし、同年12月には東京スカイツリータウンに2号店を出店した。両店とも連日行列ができる店舗となり、2店舗合計で、年間50万人が来店した。表参道は20代~30代、東京スカイツリータウンは20代~30代にくわえ、40代以上のお客や観光客が多く来店する。
提供するチョコレートフードは1000円を超える商品も多いが、テイクアウトでホットドリンクのみを購入するお客や物販でチョコレートを単独で購入するお客も多く、平均客単価は想定通りの1000円程度となっているという。
日本では、レストラン「bills」などを運営するトランジェットジェネラルオフィスが子会社としてトランジットチョコレートサプライを設立し、米国のMAX BRENNERと日本進出におけるパートナー契約を締結して運営する。
2015年春には、JR大阪駅直結の商業施設「ルクア イーレ」に4号店を出店する計画だ。当初は、日本進出から3~5年で、国内5店舗体制を目指していたが、既存店が好調なため、出店目標を5年で10店体制へ上方修正した。
今後も全国の主要都市で、情報発信ができ、通行量が多い立地に出店する予定だ。
ホットチョコレート(ドリンク)税込550円、チョコレートチャンクピザ・スライス420円、クラッシックヨーロピアン(チョコレートフォンデュ)2000円、クレープ・ブリュレ・3種各1550円といった定番商品のほか、広尾プラザ店限定商品として、テゥッティフルッティピザ、ミニチョコレートバーガーなどを販売する。
そのほか、日本初登場のパーティーメニューを投入。チョコレートピザやクレープなどの人気メニューをミニサイズにしてワンプレートに盛り合わせたパーティープレート3000円や、自分でデコレーションするBYO(Build Your Own)ケーキ2000円など、子どもから大人まで楽しめるメニューを強化した。
広尾店も夢のチョコレート工場をイメージした店内デザインを踏襲。注射器やフラスコなど、ユニークな食器を採用。フォンデュ、ピザ、クレープ、バーガーなどさまざまなチョコレートメニューで、チョコレート文化を発信したいという。
広尾店では、2015年1月5日から席予約サービスを開始するほか、テイクアウト商品では、商品の受取時間を指定できるサービスも導入する。
既存店の好調要因について垂水謙児CEOは「カカオ100%の高品質なチョコレートを手頃な価格とさまざまなメニュー構成で提案した点が評価されている。チョコレート本来の味わいもあり、表参道、東京スカイツリーといった立地で情報発信がしっかりとできた」と語っている。
店舗概要
所在地:東京都渋谷区広尾5-6-6
広尾プラザ1階
TEL:03-6450-2400
営業時間:9時~21時(土日祝8時30分開店)
定休日:不定休
席数:60席
■MAX BRENNER
http://maxbrenner.co.jp/
関連カテゴリー
最新ニュース
一覧- セブンイレブン/東京都八王子市で「7NOW」注文商品のロボット配送実験
- 吉野家HD/29年度売上高3000億円目指す、ラーメンを第3の柱に
- 二子玉川ライズ・ドッグウッドプラザ/GU、マツキヨ、ABCマート5/23オープン
- カインズ/愛知県岡崎市に「岡崎美合店」今秋オープン
- トライアル/愛知県西尾市に「スーパーセンタートライアル西尾一色町店」12/2新設
- オンワード/横浜市にオーダーメイドの「KASHIYAMA 横浜西口店」5/24オープン
- ファミレス/4月既存店すかいらーく9.2%増、サイゼリヤ16.9%増
- かっぱ寿司/福井県に初出店「福井大和田店」8/7オープン
- レインズ/静岡県3店舗目「牛角焼肉食堂 ららぽーと沼津店」オープン
- コスモス薬品/愛知県弥富市に「ドラッグコスモス平島中店」11/13新設
- 【PR】リゾーム/「LINEとデジタルクーポンによる販促DX」ウェビナー6/11開催
- 【PR】マーケティング研究協会/「バイヤー視点で提案力・販売強化」ウェビナー7/18開催
- Wolt/店舗への来店促進サービス「おでかけWolt」札幌市で開始
- トモズ/東京都中央区に「東京シティエアターミナル店」オープン
- トモズ/さいたま市「浦和原山店」オープン
- フリークスストア/大阪府門真市に「三井アウトレットパーク大阪門真」オープン
- イオン 新商品/トップバリュからケニア産ばら発売、フェアトレード認証取得
- 中部薬品/愛知県春日井市に「(仮称)V・drug春日井篠木店」11/25新設
- 新昭和/名古屋市に「(仮称)名古屋茶屋新田 店舗計画」12/15新設
- ユニクロ/夏を先取り「感謝祭」5/23~29開催
- マクドナルド/4月の既存店売上高は0.9%増
- マスク ランキング/2~4月1位は「フィッティ 7DAYSマスク EXプラス ホワイト ふつう」
- 三井不動産×SUPER STUDIO/オムニチャネル戦略を進化
- イズミ/福岡県「ゆめモール那珂川」26年春オープンへ
- ドンキ/高崎オーパ「キラキラドンキ」を群馬県初出店
- イオンリテール/衣料品レンタル「ルルティ」旗艦店、ウィズ原宿に6/6オープン
- イオンリテール/介護予防の「イオンスマイル」新潟市に2店舗オープン
- まいばすけっと/東京・神奈川・千葉・埼玉に5/23計4店舗オープン
- ロイヤルHD/ベトナム・ホーチミンに和食居酒屋「博多いねや」5/23オープン
- 資さんうどん/岡山県2店舗目「倉敷玉島店」6/19オープン
- シェイクシャック/「三井アウトレットパーク 木更津店」6/23オープン、千葉初出店
- サンマルクHD/栃木県佐野市のアウトレットに「BAKERY RESTAURANT C」オープン
- 【PR】ドリーム・アーツ/「ノーコードで開発・運営する店舗マスタ」ウェビナー5/28・29開催
- 【PR】流通経済研究所/「売場改善・売場提案に必要な知識」4講座をオンデマンドで開催
- 【PR】CRE/関西SM物流研究会座長 平和堂の財田物流部長にインタビュー
- ゴンチャ/群馬県「イーサイト高崎店」5/22オープン
- ダイレックス/長野県安曇野市に「(仮称)安曇野店」10/11新設
- アピタ、ピアゴ/129店舗で増量・まとめ買いセールを開催
- ビックカメラ/4月の全店売上0.1%減、音響映像商品は8.5%減
- カスミ/4月の総売上高231億円、既存店売上1.3%増