カスミ/2月期の売上高2.7%増、当期利益31.6%減
2009年04月14日 / 決算
カスミが4月13日に発表した2009年2月期決算によると、売上高は2083億3100万円(前年同期比2.7%増)、営業利益46億2200万円(24.6%減)、経常利益52億2200万円(22.4%減)、当期利益17億円(31.6%減)となった。
商品・営業面は、値ごろ感を重視した商品政策を進め、野菜などの生鮮食品で必要な量だけ購入できるばら売りを強化。加工食品では、イオングループのプライベートブランド「トップバリュ」の拡販と、エブリデイロープライス商品の品揃え充実を図った。
有機商品・アレルギー対応食品への取組では、これらを中心に取り扱うインターネットショップ「あんあんnet」を開設、新店フードスクエアつくばスタイル店内にオーガニックショップを出店した。惣菜部門では500キロカロリー以下に抑えた「栄養バランス弁当」を茨城キリスト教大学生活科学部と共同開発した。
店舗運営面では、モニターに利用店舗の接客・衛生・設備・サービスの各項目を調査させ、店長が直接意見を聞き店舗運営・業務に反映させた。店舗面では、堀米店、八街朝日店など7店舗を開店。
スクラップ・アンド・ビルドを推進し、旧境店と旧小川店を経営効率化の観点から八日市場店と旭店を閉鎖。また、ショッピングセンターが閉鎖されたことにより、フードスクエアさくらシティ日立店を閉鎖したため、期末店舗数は135店舗となった。
既存店の活性化策では、協和店、結城店など6店舗を改装、北本店、鴻巣店など6店舗をディスカウント業態の「FOOD OFF ストッカー」に業態転換した。FOOD OFF ストッカーの業績は好調に推移しており、期末店舗数は18店舗。
人事面は、新就業管理システムの導入と、従業員が複数の業務を行う「多能化」の推進による人員配置の適正化で長時間労働の削減に取組んだ。環境活動では、事業活動で排出されるCO2の自主削減目標を設定し、社内横断組織である「チーム・マイナス6%推進委員会」を中心に取組んだ。
従業員一人ひとりが環境への意識を高めライフスタイルを変えることを目的に、従業員のマイバッグ・マイはし持参や環境家計簿の記帳などを推進した。また、電気使用量を可視化するシステムを17店舗に導入し、無駄な電気使用量の撲滅に取組んだ。このシステムを導入した店舗で得られたノウハウを全店で共有化することで、全社的な節電運動を推進。レジ袋の無料配布中止店舗は、期末で59店舗に拡大した。
次期は売上高2282億円(9.5%増)、営業利益52億円(12.5%増)、経常利益56億円(7.2%増)、当期利益25億円(47.1%増)の見通し。
関連カテゴリー
最新ニュース
一覧- 三井不動産×SUPER STUDIO/オムニチャネル戦略を進化
- イズミ/福岡県「ゆめモール那珂川」26年春オープンへ
- ドンキ/高崎オーパ「キラキラドンキ」を群馬県初出店
- イオンリテール/衣料品レンタル「ルルティ」旗艦店、ウィズ原宿に6/6オープン
- イオンリテール/介護予防の「イオンスマイル」新潟市に2店舗オープン
- まいばすけっと/東京・神奈川・千葉・埼玉に5/23計4店舗オープン
- ロイヤルHD/ベトナム・ホーチミンに和食居酒屋「博多いねや」5/23オープン
- 資さんうどん/岡山県2店舗目「倉敷玉島店」6/19オープン
- シェイクシャック/「三井アウトレットパーク 木更津店」6/23オープン、千葉初出店
- サンマルクHD/栃木県佐野市のアウトレットに「BAKERY RESTAURANT C」オープン
- 【PR】ドリーム・アーツ/「ノーコードで開発・運営する店舗マスタ」ウェビナー5/28・29開催
- 【PR】流通経済研究所/「売場改善・売場提案に必要な知識」4講座をオンデマンドで開催
- 【PR】CRE/関西SM物流研究会座長 平和堂の財田物流部長にインタビュー
- ゴンチャ/群馬県「イーサイト高崎店」5/22オープン
- ダイレックス/長野県安曇野市に「(仮称)安曇野店」10/11新設
- アピタ、ピアゴ/129店舗で増量・まとめ買いセールを開催
- ビックカメラ/4月の全店売上0.1%減、音響映像商品は8.5%減
- カスミ/4月の総売上高231億円、既存店売上1.3%増
- 上新電機/4月のグループ売上高5.9%増、携帯電話が37.7%増
- ティッシュ ランキング/2~4月はカミ商事「エルモア ピコティシュー」が1位
- イオンリテール/AIで現場改革、従業員向け多機能端末とアプリ導入
- セブン&アイ/4月の既存店売上イトーヨーカドー2.4%増、ベニマル0.9%増
- モスフードサービス/新中計を策定、27年度売上高1080億円目指す
- イオン九州/福岡市に「マックスバリュエクスプレス東比恵店」5/22オープン
- ミニストップ/職場向け無人販売サービス、九州エリアでも提供開始
- タリーズ/東京都三鷹市に「武蔵境かえで通り店」5/23オープン、首都圏最大級
- ヤッホーブルーイング/セブンイレブンと共同開発「有頂天エイリアンズ」5/21発売
- サブウェイ/神奈川県川崎市に「川崎ルフロン店」5/22オープン、国内200店舗目
- 松屋フーズ/松屋・松のや複合店「青森観光通り店」5/23オープン、青森市に初出店
- 不二家/「ペコちゃんmilkyドーナツ アリオ札幌店」5/23オープン
- 【PR】三陸・常磐の水産物「食べて応援」/25年度の事業者募集5/30まで
- 丸亀製麺/春日井西山町店前にテイクアウト専門店「丸亀うどーなつ屋」オープン
- レインズ/神奈川県藤沢市に「しゃぶしゃぶ温野菜 藤沢駅前店」5/23オープン
- ワッツ/大阪府茨木市に「関西スーパー三島丘店」内に新店舗オープン
- サンドラッグ 決算/3月期増収増益、インバウンド・食品が好調
- すかいらーくHD 決算/1~3月増収増益、既存店売上高9.7%増に
- トリドールHD 決算/3月期営業利益23.8%減、海外の不採算店舗の減損響く
- 王将フード 決算/3月期増収増益、売上高・営業利益ともに過去最高
- モスフードサービス 決算/3月期増収増益、消費の二極化に対応
- キャットフード ランキング/2~4月1位いなばペットフード「CIAO焼かつお 高齢猫用」