米久/食肉、居酒屋部門の好調で経常利益66.6%増
2009年01月16日 / 決算
米久が1月15日に発表した2009年2月期第3四半期決算によると、売上高は1280億9100万円(前年同期比6.6%増)、営業利益35億2600万円(63.6%増)、経常利益35億2700万円(66.6%増)、当期利益6億9700万円(13.5%減)の増収増益となった。
部門別の概況では、加工品事業で販売数量を拡大し、単位当たり製造コストの低減を図った。またアイテム数の削減で生産を効率化。同期は業務用の徳用ロースハムと徳用ベーコンの売上高・数量が伸長し、業務用焼豚も増加した。ハムなど全体の売上高・数量は大きく増加した。
ソーセージは国産のコンシューマー製品が大きく伸びたほか、中国産商品の代替需要を取り込み、業務用製品が増加した。ソーセージ全体の売上高・数量も増加を記録した。
デリカテッセン部門では、惣菜売り場向けのトンカツや唐揚げが増加したものの、中国事業の撤退で、如皋米久食品有限公司、南通富士美食品有限公司の製品群が大きく減少した。これが全体の売上高・数量を引き下げた形となった。
食肉事業では、豚肉は北米産の輸入ブランド・ミートが売上高・数量が伸長し、鶏肉も国産需要の高まりで増加。牛肉も輸入品が増加したため、食肉全体の売上高・数量も大きく増加した。加工品・食肉事業の売上高は968億5200万円(13.8%増)、営業利益11億3300万円(1088.8%増)の大幅増益となった。
外食事業では、居酒屋チェーン経営のチムニーが積極的出店を継続し、期末店舗数は439 店舗と41店舗増加し、創立25周年の販売促進活動も寄与し売上高を大きく伸ばした。一方、地ビールレストラン経営の御殿場高原ビールは不振に終わった。外食事業の売上高は295億6700万円(13.6%増)、営業利益は24億2800万円(22.7%増)と増加した。
通期の業績予測は売上高1722億円(3.7%増)、営業利益50億2000万円(22.4%増)、経常利益49億円(19.4%増)、当期利益11億7000万円(46.6%減)を見込んでいる。
関連カテゴリー
最新ニュース
一覧- 【連載】冷凍食品の現在と未来 第5回吉野家/「牛丼の具」10年で売上約5倍に拡大
- オンワード/新業態「カシヤマ」流山おおたかの森S・Cに10/17新店舗オープン
- 横浜ティンバーワーフ/みなとみらい21に複合施設オープン「I’m donut?」など出店
- スノーピーク/佐賀県に体験型複合施設を来年3月オープン、宿泊施設やスタバ出店も
- 阪急うめだ本店/婦人服売場「プレミアム」を10/29リニューアルオープン
- ファミレス/9月既存店すかいらーく3.3%増、サイゼリヤ14.8%増
- 俺のシリーズ/新業態「俺の炭火焼ステーキ」新宿・渋谷に計2店舗オープン
- ジョイフル本田/新業態「資材館&ガーデンセンター 栃木箱森町店」来春オープン
- サイゼリヤ/朝食限定メニュー「朝サイゼ」江戸川春江店で開始
- 資さんうどん/広島市安佐南区に「広島八木店」11/7オープン
- 【PR】フードプロフェッショナルカンファレンス/ハイデイ日高・大阪王将登壇11/13開催
- カジュアル衣料5社/9月既存店はしまむら4.3%増、ユニクロは1.0%減
- コーナン商事、野嵩商会/沖縄県に「沖縄県うるま市複合店舗」来年3/10新設
- ニトリ/神奈川県藤沢市「イトーヨーカドー湘南台店」2階に新店舗10/24オープン
- 串カツ田中/千葉県浦安市に「浦安北口店」10/20オープン
- ドラッグストアモリ/大分県に「大分弁天店」福岡県に「荘島店」来年5月新設
- クリエイトSD/愛知県豊田市に「豊田堤本町店」来年4/30新設
- 西松屋/福井県越前市に「越前たけふ店」来年1/15新設
- いなげや/9月の既存店売上高は前年並み、客数1.5%減
- リップクリーム 売上ランキング/7~9月「メンソレータム 薬用リップXD」が1位
- まいばすけっと/26年度以降は年間200店舗以上出店へ
- ローソン/千葉に災害支援コンビニをオープン、30年度までに100店舗体制へ
- 柏高島屋本館/和菓子売場10/22リニューアル、イベントスペース新設・銘菓売場拡大
- くずはモール、エルくずは/飲食・ファッション計5店舗が今秋オープン
- オンワード樫山/東京・北青山に「SCEARN」初の旗艦店10/31オープン
- イオン九州/長崎県に「ランドアーク島瀬ショッピングセンター」来年3/31新設
- イトーヨーカドー/WEBマガジン「はとぼん.jp」開始
- イオンビッグ/「ザ ・ビッグ仙台南光台店」10/24オープン
- ロイヤルホームセンター/千葉・神奈川に新店舗、来年3月新設
- ZOZO/ファッションコーデアプリ「WEAR」に新機能「着回し提案」を導入
- ライフ/交通系電子マネーを全店導入
- 三陽商会/商業施設への出店を見すえた新ラインを発売
- ゲンキー/福井市に「高木店」来年3/29新設
- 富澤商店/神奈川県に「トレッサ横浜店」10/31オープン、約3800品そろう
- リカーマウンテン/北海道に「帯広店」10/29オープン、全国200店舗目
- 牛丼3社/9月既存店売上高、すき家6.3%増・吉野家4.4%増・松屋9.9%増
- マクドナルド/9月の既存店売上高5.5%増、店舗数は3000店を突破
- マルエツ/オリジナルキャラクター「まるっぴー」がデビュー
- お菓子 売上ランキング/9月はブルボン「アルフォート」が3カ月連続1位
- 男性用制汗剤 売上ランキング/7月~9月1位は花王「メンズビオレ 顔もふけるボディシート クールタイプ」