- 関連キーワード
- uniqlo
ユニクロは、JR御徒町駅前の複合商業施設「御徒町吉池本店ビル」1階~4階に「ユニクロ御徒町店」をオープンした。
果瀬聡グループ上席執行役員は「新宿、池袋に続く、3店目のグローバル繁盛店。地域に根差しながらもグローバルに情報を発信していく。アメ横には外国人のお客さまも多く、日本の買物体験を提供する」と語る。
4フロア合計で売場面積860坪、メンズ、ウィメンズ、キッズなどフルラインナップを、シーズンで500~1000型を展開する。約300人のスタッフの内、100人を外国人スタッフで採用し、中国語、韓国語、英語に対応する。
3月31日に閉店した「ユニクロABAB上野店」を移転増床した位置づけで、目標年商は非公表だが、小川知海店長は「1日、1万5000人ぐらいのお客さんがレジを通過できるように研修をしている」と繁盛店にむけての抱負を語った。
全身マネキン300体を投入したほか、店内の柱回りに大型のデジタルサイネージを12機設置、9つのパネルを合わせた大型デジタルサイネージを2階、3階、4階に設置、各フロアのレジ壁面にも、合計11台のデジタルサイネージを導入し、コーディネート提案や情報発信を強化した。
1階入口には、ユニクロでは世界最大となる直径6mのラウンドテーブルを活用した大型ディスプレイを配置。上海店に続き、2階まで続く吹き抜けを設置し、高い天井を活用したダイナミックな商品ディスプレイを実施する。吹き抜けのディスプレイは季節商材を中心に4半期を目途に変更する予定だ。
多層階のフロア構成のため、1階には各フロアの売り込み商品を集積、上層階まで上がらなくても買い物ができるフロアとした。
2階はウィメンズフロア、3階はメンズフロア、4階はUT、ステテコ・リラコなどのウィメンズとメンズの旬の打ち出し商品とキッズ・ベビーのフロアとした。
お母さんが自分の服を買うついでに、子ども用の服を買う利用シーンが多いことから、ウィメンズとキッズを同一フロアで展開した。
インナー売場は、メンズ、ウィメンズとも店舗入口から最後方に配置し、奥まった売場とすることで、ゆっくりと買いまわりのできる買い物環境を目指した。
ユニクロは中国でも積極的に店舗展開しているが、香港などの店舗は250坪~300坪の店舗が中心。日本の標準店と同様の大きさで、商品展開も標準店対応となっているため、大型店にしかない商品を求めて、日本のユニクロの大型店を訪れる訪日観光客も多い。
大型店の店舗面積を生かした大規模のディスプレイのほか、大型店限定商品も打ち出し、グローバル繁盛店としての特徴を出すという。
店舗概要
所在地:東京都大東区上野3-27-12
TEL:03-5812-1081
営業時間:10時~21時
店舗面積:約860坪
取扱商品:メンズ、ウィメンズ、キッズ、ベビー
関連カテゴリー
最新ニュース
一覧- ヤオコー/東京都板橋区に「板橋四葉店」オープン、精肉を強化し年商20億円目指す
- F&LC 決算/9月期売上・利益ともに過去最高を更新、国内外でスシロー好調
- F&LC/26年9月期の海外事業スシローなど300~320店舗体制、売上構成比35%へ
- スシロー/販促・デジロー奏功、25年9月期既存店売上高10.1%増
- トライアル/都市型小型店「TRIAL GO 西荻窪駅北店」オープン
- 平和堂/滋賀県「フレンドマート南郷店」11/14新装オープン、店舗面積が約1.5倍に
- 東武鉄道/埼玉県「草加ヴァリエ」第3期エリア12/10オープン、17店舗が出店
- イオン九州/長崎市に「マックスバリュ本原店」11/22オープン
- しまむら/群馬県・熊本県に「ファッションモール」来年5~6月新設
- カインズ/愛知県に「東海店」26年春オープン、フォレストモールのNSC隣接
- ファミマ/店舗でのクマ対策ガイドラインを策定、店内サイネージでメッセージ配信も
- 日本マクドナルド 決算/1~9月増収増益、既存店売上高は40四半期連続で増加
- 象印マホービン/BREEZE BREEZEに「象印食堂 梅田店」26年2月オープン
- ジョイフル/アミュプラザおおいたに「JOYFULL EXPRESS」12月中旬オープン
- 物語コーポレーション/東京都板橋区に「焼肉きんぐ イオン板橋店」11/14オープン
- 中部薬品/岐阜県中津川市に「V・drug中津川落合薬局」11/10オープン
- ゲオHD 決算/4~9月営業利益6.1%減、ゲーム商材好調も高級リユース品苦戦
- コロワイド 決算/4~9月増収増益、食べ放題などが販促が好評
- 松屋フーズHD 決算/4~9月増収増益、既存店売上高12.7%増
- モスフードサービス 決算/4~9月増収増益、消費の二極化・カフェ需要対応
- クオールHD 決算/4~9月2桁の増収増益、人件費増で「薬局事業」は減益に
- ビックカメラ/10月の全店売上7.6%増、情報通信機器が9.8%増
- ケーズデンキ/10月のグループ売上高9.9%増、パソコン・情報機器154.1%増に
- ヤオコー/10月の既存店売上高4.5%増
- コメリ/10月の既存店売上高1.1%増
- ルミネ大宮/オーガニックな食を提案する木造施設「ムスブルミネ」11/13オープン
- 平和堂×三菱UFJ銀行/個人向け銀行サービス開始、取引でHOPポイントがたまる
- ダイエー大島店跡地/「イオンフードスタイル西大島店」12/5オープン
- マルエツ/神奈川県茅ヶ崎市に「BLiX茅ヶ崎店」11/27オープン、年商30億円目指す
- 大手百貨店/10月売上高4社そろって秋冬衣料・インバウンド好調
- ローソン/クレーンゲーム導入1300店舗突破、からあげクンの景品も
- ローソンストア100 新商品/のりなし税別120円おにぎり5品11/12発売
- ファミマ/物流ドライバーを応援「みなと香椎店」11/13オープン
- ZOZO/韓国ブランド専門ゾーン「K-FASHION」オープン
- イオン九州/「マックスバリュエクスプレス香椎駅前1丁目店」11/12オープン
- 西武本川越ぺぺ/26年1月13日閉店が決定
- 名古屋ステーション開発/愛知県「ASTY鶴舞」に新規2店舗12/10オープン
- ららぽーと立川立飛/ディズニーストアが12/3オープン、限定アイテムも登場
- サブウェイ/イオンモール水戸内原に11/11新店舗オープン
- AOKI/熊本県初出店「ORIHICA イオンモール熊本店」11/7オープン

















































