アマゾンハブロッカー/北海道・宮城・広島に拡大、全国800カ所に

2020年11月13日 13:00 / EC

アマゾンは11月13日、注文した商品を指定した配送先で受け取れる「アマゾンハブロッカー」の設置場所を拡大し、新たに北海道、広島県 、宮城県でサービスを開始したと発表した。

<アマゾンハブ ロッカー>
アマゾン ハブ ロッカー
※2019年9月18日アマゾンハブロッカー発表会時撮影

2019年から稼働の始まった同ロッカーは、荷物を受け取るために在宅する必要がなく、自分の都合の良い時間に受け取れることなどから好評を得ており、日本国内における設置稼働箇所が800カ所を超えた。

また、11月11日から「アマゾンハブロッカー」の名称を公募する「ロッカー命名キャンペーン」をスタートしている。

これまで同ロッカーは、地域住民に親しみを持ってもらえるように、アマゾン社員がその地域にゆかりのある言葉、食べ物や動植物の名前などから候補を上げ、ロッカーの名称としてきた。今回のキャンペーンでは、既に稼働中の下記のロッカーについて、名前のアイデアを募集するもの。

<「アマゾンハブロッカー」の名称を公募>
「アマゾンハブロッカー」の名称を公募

■Amazon Hub の設置場所
https://www.amazon.co.jp/b/?ie=UTF8&node=7510727051

■「ロッカー命名キャンペーン」ページ
https://www.amazon.co.jp/b/?ie=UTF8&node=8431267051

サブウェイ/北海道「イオン千歳店」11/1オープン、7年ぶりの再出店

流通ニュースでは小売・流通業界に特化した
B2B専門のニュースを平日毎朝メール配信しています。

メルマガ無料登録はこちら

EC 最新記事

一覧

アマゾンに関する最新ニュース

一覧

ロッカーに関する最新ニュース

一覧

最新ニュース

一覧