お菓子/11月は冬季限定ロッテ「ラミー」2カ月連続1位
2020年12月22日 11:30 / POS分析
- 関連キーワード
- RDS
- マーチャンダイジング・オン
- ランキング
- 新商品
- 菓子
マーチャンダイジング・オンが発表した新商品の売上ランキングによると、11月のお菓子の1位は、ロッテ「ラミー」3本(想定小価格:税別200円前後)となった。
10月に続き2カ月連続で1位を獲得した。10月13日発売の洋酒チョコのロングセラー商品で、冬季限定で販売する。ラミーは1本を食べやすい大きさにして個包装の3本入りにした。
2位は亀田製菓「73g 柿の種ミルクチョコ&ホワイトチョコ」(参考小売価格:税別 280円前後)で、11月2日から31日まで発売した。
「亀田の柿の種」によく合うミルク感際立つオリジナルチョコレートをコーティングした冬季限定の人気商品。ピリッと辛く、カリッと香ばしい「亀田の柿の種」に、明治のオリジナルチョコレートが合わさって、「カリッと甘じょっぱい」味わいに仕上げた。
3位は、10月に2位だったネスレ日本「キットカットミニ」15枚。バランスのとれたミルクチョコレートと、サクサクとしたウエハースの食感が特長のレギュラー商品。中身は2列つながりの「キットカット」を個包装したものが15枚入っている。
また、5週間以内に発売した商品は、2位の亀田製菓「73g 柿の種ミルクチョコホワイトチョコ」を含めて、合計6商品がランクインした。
12位バンダイ「鬼滅の刃名場面回顧カードチョコスナック2」20g(メーカー希望小売価格:税抜180円)で、11月23日発売。アニメ「鬼滅の刃」のカード付チョコスナックの第2弾で、カードは3段階の変化が楽しめるレンチキュラー仕様とした。
13位ヤマザキ「苺大福」は、柔らかな生地に包まれた苺一粒と風味豊かな自家製つぶあんを合わせた、季節を感じる定番の和菓子。
14位森永製菓「あまおう苺ケーキ」6個(オープンプライス)は、11月17日から2021年1月までの期間限定商品。あまおう苺のコンフィチュール入りのクリームをしっとりソフトケーキとまろやかチョコレートで包んだチョコレートケーキを合わせ、甘酸っぱいあまおう苺の味わいを楽しめる。
15位栗山米菓「鬼滅の刃ばかうけごま揚」20gは、アニメ「鬼滅の刃」とのコラボ商品。通常の小さなばかうけごま揚に比べ、ごまの練り込み量を120%に増量。さらにごまの風味が香ばしい仕上がりとした。全12種のオリジナルシール1枚付きとなっている。
17位明治「メルティーキッスパーティーアソート袋」150g(参考小売価格:税別570円)は、11月3日発売の冬季限定商品。「プレミアムショコラ」「フルーティー濃いちご」「初摘み濃抹茶」の味わいが楽しめる。大容量なので、パーティーシーンで利用できる。
新商品ランキングは、マーチャンダイジング・オンが提供するRDS-POSを活用し作成した。
RDSとは、食品・日用品を中心に取り扱い、POSシステムを導入している全国の小売業(総合スーパー、食品スーパー、コンビニエンスストア、ドラッグストア等)からPOSデータを収集、整備、データベース化したもの。
新商品の定義は、過去半年(26週)以内に発売された商品。これまでに実績のないJANコードで過去半年以内に初めて売上実績が上がった商品を新商品と定義した。
ただし、パッケージ変更やリニューアルなどでJANコードが変更されることがあるため、見覚えのある新発売ではない定番商品も新商品ランキングに含まれる。
売上は、最新の4週間の全国での100店舗当たり販売金額を基準とした。最新の5週間以内に発売された商品には☆印を付け、最もホットで売れている商品を紹介している。
■RDSについて
小売業:https://www.mdingon.com/services/new_rds/
メーカー・卸業:https://www.mdingon.com/products/market_pos/
注:マーチャンダイジング・オン社提供のRDSーPOSデータ分析については、記事、写真、図表などを複写、転載などの方法で利用することはできません。
流通ニュースでは小売・流通業界に特化した
B2B専門のニュースを平日毎朝メール配信しています。