ショッピングセンター/4月の既存SC売上高3カ月連続増加し0.2%増
2019年05月22日 12:00 / 月次
- 関連キーワード
- ショッピングセンター
- 駅ビル
日本ショッピングセンター協会が発表した4月のショッピングセンター(SC)販売状況によると、既存SC売上高の前年同月比は0.2%増となった。全国的に気温が低く衣料品の売上が伸び悩んだが、大型連休による行楽客の増加もあり、駅ビルなどで飲食や食物販など食関連が堅調だった。
立地別・構成別をみると、テナントは全ての立地で前年を上回り総合で0.7%増、キーテナントは前月(0.3%減)から1.7ポイント後退し2.0%減となった。
テナント、キーテナントともに、中心地域・大都市が全ての立地のなかで最も好調であった。
立地別・地域別をみると、全9地域のうち、6地域(北海道、関東、中部、北陸、中国、九州・沖縄)が前年比プラスマイナス1%以内に収まり全国的に前年並みとなった。
また、行楽需要の増加などにより、北陸の中心地域が5.7%増、中部の中心地域が4.3%増と好調だった。
都市規模別・地域別をみると総合で大都市は0.5%増、その他の地域は同0.0%となった。キーテナントが全国的に不振で名古屋市、北海道、中国を除き前年比マイナスとなた。
業種毎の販売動向をみると、飲食を好調と回答したSCが多かった。一方で不振との回答が多かった業種は衣料品だった。
流通ニュースでは小売・流通業界に特化した
B2B専門のニュースを平日毎朝メール配信しています。