株式会社セブン&アイ・ホールディングス

最終更新日時:2025年06月26日(17:15)

  • 企業概要
  • 企業情報
  • 事業セグメント別等業績
  • 関連企業
  • 関連タグ
  • 企業に関するニュース一覧

企業概要

株式会社セブン&アイ・ホールディングスは、7-Eleven、セブンイレブン、イトーヨーカドー等、日本、米国、アジア、ヨーロッパなど世界19の国と地域に約87,000店舗、連結従業員数15.2万人を擁し、グローバルな日本を代表する流通企業グループの持ち株会社。(2025年2月末現在)

粋持株会社とする196社によって形成する、流通業を中心とする企業グループであり、主として国内コンビニエンスストア事業、海外コンビニエンスストア事業、スーパーストア事業及び金融関連事業を行っていました。

しかし、2025年5月、スティーブ・デイカス氏が代表取締役社長 兼 CEOに就任し、コンビニエンス事業に特化した企業として、2026年下半期までの7-Eleven, Inc. (北米における7-Eleven)のIPOを目指します。

さらに、2025年7月にはヨーク・ホールディングスの本社機能とグループの食品スーパーマーケット事業・専門店・その他事業に帰属する連結子会社22 社と持分法適用会社 7社の計 29 社の管理機能その他全ての事業に係る権利義務、ヨーク HD が直接保有する承継対象会社(イトーヨーカ堂、ヨークベニマル、ロフト、赤ちゃん本舗、セブン&アイ・フードシステムズ、セブン&アイ・クリエイトリンク、シェルガーデン)を買収目的会社に、8147億円で譲渡します。

セブン銀行については、株式の保有比率を 40%未満に引き下げ、非連結化を2025年6月24日に完了しました。

2025年2月期の業績は、11兆9727億6200万円(前期比4.4%増)、営業利益4209億9100万円(21.2%減)、経常利益3745億8600万円(26.1%減)、親会社に帰属する当期利益1730億6800万円(23.0%減)となっています。

2026年2月期の業績予想は、営業収益10兆7610億円(10.1%減)、営業利益4240億円(0.7%増)、経常利益3860億円(3.0%増)、親会社に帰属する当期利益2550億円(47.3%増)を見込んでいます。

2025年2月期の有価証券報告書によると、役員報酬のうち、取締役員のジョセフ・マイケル・デピント氏(7-Eleven CEO)は43億4900万円、代表取締役社長 最高経営責任者(CEO)井阪隆一氏は4億1900万円、代表取締役副社長伊藤順朗氏1億5300万円、取締役専務執行役員永松文彦氏1億6600万円。

<2025年度中期経営計画目標>

EBITDA 1.1兆円以上
ROE 11.5%以上
ROIC(除く金融) 8.0%以上
Debt/EBITDA倍率 1.8~2.5倍
EPS成長率(CAGR) 18%以上

■流通最前線 一覧

インタビュー/イトーヨーカドーのリテールメディア戦略、もっと「楽しいヨーカドー」へ(前編)

インタビュー/イトーヨーカドーのリテールメディア戦略、もっと「楽しいヨーカドー」へ(後編)

ヨーク/首都圏出店を強化、グループシナジーで価格の二極化に対応

セブンイレブン/永松社長が語る「飽和市場論を破る」商品政策

セブンイレブン/永松社長が語る「コミュニケーション改革」最前線

セブンイレブン/60億円投資、デリカ専用工場に野菜工場を併設

セブン&アイ/清水執行役員が語る、オムニ7「ネットとリアルの融合」(前編)

セブン&アイ/清水執行役員が語る、オムニ7「ネットとリアルの融合」(後編)

■店舗レポート 一覧

イトーヨーカドー/「ヨークフーズ東小金井店」オープン、初年度売上28億円目指す

イトーヨーカドー/新業態「トイロマート 原宿店」オープン、キダルトの集客見込む

リコパ東大和/第1期メゾン棟オープン、家族層向け店舗充実し売上100億円目指す

セブン&アイ/千葉県松戸市に新コンセプト店舗「SIPストア」オープン

セブンイレブン/2013年度比で購入電力量約60%削減「環境負荷低減店舗」実証実験

ヨーカドー/ららぽーと横浜店フード&ドラッグ強化、30~40代取り込む

ヨーク/新宿区に「ヨークフーズ with ザ・ガーデン自由が丘」2号店出店

ヨーク/東京・中野の「ヨークフーズ」刷新、シェルガーデンとの初コラボ店

イトーヨーカドー/「幕張店」改装でワンフロアに直営の衣食住集約、時短提案

セブン&アイ/大阪に「セブンパーク天美」商業とエンタメ融合の複合施設誕生

イトーヨーカドー八柱店/同社初のドラッグストア型売場に刷新、若年層呼び込む

ヨーク/新宿に生鮮・デリカ・加工食品充実の都市型「ヨークフーズ」

ヨークフーズ/惣菜・ベーカリー・冷食強化「即食・簡便」対応

ヨークマート/新業態「ヨークフーズ」店内加工商品で差別化

コンフォートマーケット/2号店「西馬込店」レイアウト変更、親しみやすさ強調

コンフォートマーケット/「西馬込店」冷凍食品強化、NB商品比率高める

セブンイレブン/電子棚札など省人化設備の実験店「麹町駅前店」

 

企業情報

会社名 株式会社セブン&アイ・ホールディングス
代表者名 代表取締役社長 最高経営責任者(CEO) 井阪 隆一
所在地 東京都千代田区二番町8-8
営業収益 11,972,762百万円
経常利益 374,586百万円
親会社株主に帰属する当期純利益 173,068百万円
純資産 4,217,445百万円
自己資本率 35.4%
従業員数 1,097人(外、平均臨時雇用者数14人)
平均年齢 44.6歳
平均勤続年数 16.8年
平均年間給与 8,320,143円
管理職に占める女性労働者の割合 16.6%
男性労働者の育児休業取得率 72.7%
労働者の男女の賃金の差異 全労働者79.1%、正規雇用労働者77.2%、パート・有期労働者85.7%
連結会社従業員数 62,012人、(外、平均臨時雇用者数90,847人)
設備投資額 552,778百万円
2025年2月期

事業セグメント別等業績

営業収益 前期比 営業利益 前期比
国内コンビニエンスストア 904,152百万円 1.9%減 233,554百万円 6.8%減
海外コンビニエンスストア 9,170,782百万円 7.7%増 216,248百万円 28.3%減
スーパーストア 1,432,126百万円 3.1%減 10,415百万円 23.3%減
金融関連

212,127百万円

2.2%増 32,015百万円 16.1%減
その他 320,914百万円 22.0%減 5,779百万円 115.0%増
調整額(消去及び全社) △67,339百万円 △77,023百万円  ―

2025年2月28日現在

関連企業

関連タグ

株式会社セブン&アイ・ホールディングス ニュース一覧