スーパーマーケット/6月は天候不順で明暗、16社増収も10社減収
2019年07月31日 15:30 / 月次
流通ニュースがまとめた全国主要スーパーマーケット26社の6月の営業概況によると、既存店売上高は、ライフコーポレーション1.2%増、アークス0.7%増、ヤオコー1.9%増、バロー0.6%増、オークワ0.4%増、サミット3.7%増、アクシアルリテイリング0.1%増、ベルク3.5%増など16社が増収となった。
一方で、マルエツ0.1%減、カスミ1.7%減、ヨークベニマル1.4%減、マックスバリュ西日本6.0%減、マックスバリュ東海1.1%減、東急ストア0.4%減、いなげや1.0%減、阪急オアシス5.9%減など10社が減収となった。
気象庁によると、6月の天候は、本州付近は気圧の谷がたびたび通過したため、北・東・西日本の天気は周期的に変化したが、梅雨前線の影響を受けにくかったため、東・西日本の日照時間は多かった。
下旬後半には熱帯低気圧が沖縄・奄美に接近し、梅雨前線が北上して、九州北部、四国、中国、近畿の各地方は26日頃に梅雨入りしたが、いずれも1951年以降で最も遅い記録となった(速報値)。
更に27日から28日にかけては台風第3号が本州南岸沿いを通過し、その後は梅雨前線の活動が活発となって東日本日本海側や西日本太平洋側を中心に大雨となった所があった。
■USMH(2019年2月期:売上高6943億円)
売上高566億300万円、既存店売上高0.9%減、客数1.7%減、客単価0.8%増
全社売上高0.5%減、店舗数518店
■マルエツ(2019年2月期:売上高3749億円)
売上高307億8300万円、既存店売上高0.4%減、客数1.1%減、客単価0.7%増
全社売上高は0.1%減、店舗数298店
食品291億5100万円(0.1%増)、衣料品2億9700万円(1.0%増)、住関連11億9700万円(4.3%減)、その他1億3900万円(0.5%増)
■カスミ(2019年2月期:売上高2716億円)
売上高222億9100万円、既存店売上高1.7%減、客数2.9%減、客単価1.3%増
全社売上高0.9%減、店舗数188店
食品215億4500万円(全店ベース0.9%増)、衣料品5200万円(20.7%減)、住関品6億2300万円(0.5%増)、その他7000万円(4.1%減)。
既存店ベースの部門別伸び率は、食品1.7%減、衣料品6.8%減、住関品0.0%、その他4.2%減
■マックスバリュ関東(2019年2月期:売上高437億円)
売上高35億2900万円、既存店売上高0.3%増、客数0.5%減、客単価0.7%増
全社売上高1.0%減、店舗数32店
■ライフコーポレーション(2019年2月期:売上高6986億円)
既存店売上高1.2%増、客数0.3%増、客単価0.9%増
全店売上高570億6900万円(2.4%増)、部門別売上高は食品487億1000万円(2.8%増)、衣料品20億6800万円(4.4%減)、家庭用品・雑貨54億4000万円(1.8%増)、その他8億5200万円(0.2%減)。店舗数272店
■アークス(2019年2月期:売上高5122億円)
既存店売上高0.7%増、客数1.0%減、客単価1.6%増
全店売上高1.3%増、客数0.5%減、客単価1.8%増、店舗数335店
■ヨークベニマル(2019年2月期:売上高4452億円)
既存店売上高1.4%減、客数2.9%減、客単価1.5%増
全店売上高0.2%減
■ヤオコー(2019年3月期:売上高4350億円)
既存店売上高1.9%増、客数0.3%減、客単価2.2%増、一品単価0.3%増、買上点数1.8%増
全社売上高5.5%増、客数3.2%増、客単価2.2%増、一品単価0.4%増、買上点数1.7%増
■バロー(2019年3月期:SM事業売上高3533億円)
既存店売上高0.6%増、客数2.2%減、客単価2.8%増
全店売上高2.9%増
■オークワ(2019年2月期:売上高2651億円)
売上高190億1800万円(既存店前年比0.3%減)、客数0.7%減、客単価0.3%増、買上点数0.8%減、一点単価1.2%増
生鮮食品75億7600万円(0.0%)、加工食品84億6000万円(0.7%減)、食品合計160億3700万円(0.4%減)。住居用品22億3800万円(0.3%減)、衣料品7億4100万円(0.8%増)、住居・衣料合計29億8000万円(0.0%)
。
総店舗数161店。
■サミット(2019年3月期:売上高2938億円)
売上高230億5500万円、既存店売上高3.7%増、客数2.9%増、客単価0.8%増
全社売上高5.8%増
食品218億7500万円(全店ベース5.9%増)、住関品11億7200万円(4.5%増)、その他800万円(8.2%減)
店舗数は115店
■マックスバリュ西日本(2019年2月期:売上高2749億円)
既存店売上高6.0%減、客数9.9%減
全店売上高4.0%減
■アクシアルリテイリング(2018年3月期:売上高2328億円)
既存店売上高0.1%増、客数2.0%減、客単価2.2%増
全店売上高0.8%増、客数1.3%減、客単価2.1%増
■マックスバリュ東海(2019年2月期:売上高2277億円)
既存店売上高1.1%減、客数2.3%減、客単価1.2%増、一品単価1.4%増、買上点数0.2%減
全店売上高2.3%増、客数1.1%増、客単価1.2%増、一品単価1.6%増、買上点数0.4%減
出店1店、閉店0店、店舗数158店
■ベルク(2019年2月期:売上高2255億円)
既存店売上高3.5%増、客数1.2%増、客単価2.3%増
全店売上高6.4%増、客数4.1%増、客単価2.2%増
■東急ストア(2019年2月期:売上高2025億円)
売上高165億5100万円、既存店売上高0.4%減、客数1.3%減、客単価1.0%増
食料品147億7000万円(0.2%減)、衣料品2億4200万円(3.4%増)、住関品7億9300万円(1.0%減)、その他7億4400万円(3.1%減)
全店ベースの前年同期比は、総売上高0.8%減、食料品0.3%増、衣料品13.7%減、住関品3.4%減、その他12.1%減。総店舗数は84店。
■いなげや(2018年3月期:SM事業売上高2035億円)
売上高158億800万円、既存店売上高1.0%減、客数1.8%減、客単価0.8%増、一点単価0.1%増、買上点数0.8%増
全店売上高0.6%増、客数0.6%減、客単価1.2%増、一点単価0.5%増、一人当たり買上点数0.7%増。
店舗数140店
■マックスバリュ中部(2019年2月期:売上高1785億円)
既存店売上高0.7%増、客数1.5%減、客単価2.2%増
全店売上高7.5%減、客数10.0%減、客単価2.8%増
出店0店、閉店2店、吸収分割による店舗減少13店、店舗数102店
■マックスバリュ九州(2019年2月期:売上高1774億円)
既存店売上高2.2%増、客数0.2%減、客単価2.4%増、一品単価1.8%増、買上点数0.5%増
全店売上高4.7%増、客数2.1%増、客単価2.5%増、一品単価1.7%増、買上点数0.7%増
出店0店、開店0店、店舗数158店
■マックスバリュ北海道(2019年2月期:売上高1292億円)
既存店売上高2.6%増
全店売上高3.6%増
■ハローズ(2019年2月期:売上高1273億円)
既存店売上高100億800万円(2.2%増)、客数0.9%増、客単価1.3%増
全店売上高105億4400万円(7.7%増)、客数6.1%増、客単価1.5%増
■阪急オアシス(2019年3月期:売上高1125億円)
既存店売上高5.9%減
全社売上高5.3%減
■マックスバリュ東北(2019年2月期:売上高1032億円)
既存店売上高2.7%減、客数3.8%減
全店売上高2.8%減、客数3.7%減
■ヤマザワ(2019年2月期:SM事業売上高974億円)
既存店売上高4.1%増、客数0.0%、客単価3.9%増
全店売上高2.3%増、客数1.9%減、客単価4.2%増
■成城石井(2019年2月期:売上高795億円)
既存店売上高1.1%増、客数0.5%減、客単価1.5%増
全店売上高7.1%増、店舗数151店
■スーパーバリュー(2019年2月期:売上高758億円)
既存店売上高0.3%増
全店売上高1.3%減
■ダイイチ(2018年9月期:売上高403億円)
既存店売上高3.3%増
全社売上高3.3%増、客数2.1%増、客単価1.2%増
青果6.0%増、水産1.2%減、畜産2.5%増、惣菜2.4%増、デイリー4.9%増、一般食品3.3%増、日用雑貨4.7%増、その他1.6%減
流通ニュースでは小売・流通業界に特化した
B2B専門のニュースを平日毎朝メール配信しています。