ホームセンター最新動向徹底研究/主要チェーン、業界再編解説7月13日開催
2021年06月14日 13:50 / セミナー
- 関連キーワード
- ホームセンター
- マーケティング研究協会
マーケティング研究協会は7月13日、オンラインセミナー「ホームセンター最新動向徹底研究~進化するホームセンターの次の一手を探る~」を開催する。
年度明け以降も好調な業績を続けるホームセンター業界。好業績を次の成長につなげられるチェーンはどこなのか。カインズ、DCM、コメリ、ニトリなど主要チェーンの動向、業界再編の動きと影響などの最新動向をわかりやすく解説する。
■開催概要
開催日時:2021年7月13日(火)13:30~16:00
会場:ZOOM社ウェビナーを使用したWEBセミナー
受講料:1人33,000円(税込)
■詳細・申込はこちら
http://www.marken.co.jp/seminar/2021/07/post_796.php
■プログラム
1、コロナで変わったHC業界の流れ
1)巣ごもり需要で集まった注目
2)一気に進む業界再編のこれから
3)主要カテゴリーの動向(DIY、園芸、ペット、アウトドア、日用品、食品)
4)デジタル活用
2、HC業界の王者カインズの挑戦
1)カインズの強みと特徴はどこにあるのか
2)独自商品開発の要SPA戦略
3)他社の追随を許さないDXへの取組
4)生活の多様化に対応した新フォーマット開発
5)最新店舗紹介
3、DCM、コーナン、コメリの戦略
1)DCM、コーナン、コメリ 各社の強みと特徴
2)DCMは経営統合から次のステージへ
3)コーナンが業界で最も好調である理由
4)最大のライバルJAと手を組むコメリ、次の一手
4、台風の目になるニトリ、アークランド
1)ニトリ×島忠がホームセンター業界に与えた影響
2)アークランドはビバホームをどう変えるか
3)アークランド、衝撃の人事
4)ニトリ×島忠コラボ店舗紹介
■講師
高(正式にははしごだか)浦 佑介氏
ダイヤモンド・ホームセンター誌 副編集長
略歴:2006年東京大学文学部(社会心理学)卒業。同大学院修士課程修了後、株式会社ダイヤモンド・リテイルメディア入社。『ダイヤモンド・チェーンストア』誌編集・記者を経て、2019年4月より現職。
■注意事項
申込に際して、申込フォーム備考欄に追加で下記の内容を記入のこと。郵送で送付するため、テレワークの中の際は自宅など受け取れる住所と電話番号を記入。
1)テキスト送付先
・会社
・自宅
2)セミナー当日に連絡が取れる携帯番号
■問い合わせ先
http://www.marken.co.jp/seminar/2021/07/post_796.php
セミナー 最新記事
一覧最新ニュース
一覧-
- DCM/ケーヨーを1株1300円で公開買い付け
- 09月29日
-
- 丸久/「LOVEやまぐちプロジェクト」の寄付金贈呈式実施
- 09月29日
-
- カスミ/「Scan&Go」アプリ体験用の端末を導入
- 09月29日
-
- JR王子駅周辺/店舗・老人ホーム・賃貸住宅の複合施設
- 09月29日
-
- 新宿ミロード/営業時間中に店舗を一時休業できる制度導入
- 09月29日
-
- 吉野家/牛丼の並盛以上一律18円値上げ
- 09月29日
-
- オギノ/甲府青果を買収、青果物の安定供給図る
- 09月29日
-
- メルカリ/推し活グッズ配送に適した新サービス登場
- 09月29日
-
- ローソン/箸のつまようじ同封を廃止
- 09月29日
-
- ライフ/初の衣料品回収キャンペーンを実施
- 09月29日
-
- DCM/3~8月営業利益6.1%減、既存店の客数減が響く
- 09月29日