【PR】ドコモ/人流データを活用した店舗マーケティング事例、11/29開催
2023年11月14日 10:00 / セミナー
ドコモGPS統計データを活用した人流分析サービス「Datawise Area Marketer」を開発するデータワイズは11月29日、流通小売業者向けに無料オンラインセミナー「ドコモ人流データを活用した店舗マーケティング事例~PDCAをいかに回すか~」を開催する。
ドコモGPS統計データとは、ドコモがアプリユーザー同意のもと取得し、個人を特定できない形式に加工、統計化したデータを指し、属性毎(性別・年齢層等)の統計データを用いた分析が可能となるデータ。NTTドコモグループに属するオークローンマーケティングから提供を受け使用している。
2023年、流通小売業界において、新規出店時に人流分析を使うことは一般化しつつあり、このニーズを受けて市場にはさまざまな人流分析サービスがある。
その中で、国内最大規模を誇るドコモGPS統計データを活用した人流データ分析プロダクト『Datawise Area Marketer』は、既存店舗のマーケティングで活用できる多彩な機能をリリース、多くの流通小売事業者が利用している。具体的には、以下のような施策実行に最新機能が活用できる。
◇競合のベンチマーク
・来訪者が他に訪問している施設が分かる「他店舗訪問分析」
・町丁目ごとに競合との商圏を比較する「商圏比較」
◇ペルソナ設計
・その商圏にいる人の性別・年齢のみならず、年収・世帯構成・外食傾向まで分析できる「アンケート分析」
◇特売日戦略
・来訪者の数、商圏、属性を日ごとに確認できる「日別推移」
セミナーでは、スーパーマーケット、カフェチェーン等、日本を代表する流通小売事業者が、これら最新機能を用いて、どのように既存店舗のマーケティングをしているのを紹介する。
流通小売・飲食業界の既存店舗マーケティング担当者、流通小売・飲食業界のDXに携わる人、人流ビッグデータ活用の最新事例に興味がある人に役立つヒントを提供する。
■開催概要
開催日時:11月29日(水)13:00~14:00
会場:オンラインセミナー(ウェビナー)
参加費:無料
定員:100名
■詳細
https://www.datawise.co.jp/seminar/1503/
■申込
https://www.datawise.co.jp/entry/
■プログラム
Datawise Area Marketer による人流データのマーケティング活用
1.競合のベンチマーク
・来訪者が他に訪問している施設が分かる「他店舗訪問分析」
・町丁目ごとに競合との商圏を比較する「商圏比較」
2.ペルソナ設計
・その商圏にいる人の性別・年齢のみならず、年収・世帯構成・外食傾向まで分析できる「アンケート分析」
3.特売日戦略
・来訪者の数、商圏、属性を日ごとに確認できる「日別推移」
※内容は変更されることがある
■問い合わせ先
データワイズ
セミナー運営事務局
seminar-info@datawise.co.jp
関連記事
セミナー 最新記事
一覧最新ニュース
一覧-
- ニューバランス/吉祥寺に新コンセプト1号店オープン
- 12月07日
-
- フジグラン新居浜/建て替えで24年冬リニューアルオープン
- 12月07日
-
- アマゾン×アークス/ネットスーパーを開始
- 12月07日
-
- ブルーボトルコーヒー/「福岡天神カフェ」オープン
- 12月07日
-
- 羽田空港/国内の特産品扱う「羽田産直館」オープン
- 12月07日
-
- ベイシア/高崎倉賀野店・成田芝山店でネットスーパー開始
- 12月07日
-
- ベイクルーズ/中野にイタリアンカフェの新ブランド
- 12月07日
-
- ペッパーランチPLUS/ニトリモール東大阪店オープン
- 12月07日
-
- ニトリHD/中国・南京市と北京市に連続出店
- 12月07日
-
- ステーキ宮/50周年特設サイトを開設
- 12月07日
-
- アインHD/5~10月、ファーマシー事業堅調で増収増益
- 12月07日
-
- マクドナルド/11月も期間限定商品好調で既存店3.3%増
- 12月07日