イオンタウン姶良/東街区が4月22日オープン、イオンタウン最大規模に
2017年03月28日 15:19 / 店舗
- 関連キーワード
- イオンタウン
- コメダ
- スポーツオーソリティ
- 保育
- 無印良品
イオンタウンは4月22日、鹿児島県姶良市の「イオンタウン姶良」に東街区をオープンする。
昨年3月10日に西街区がオープンし、東街区が新たにグランドオープンするもので、イオンタウン最大のショッピングセンターとなる。
東街区は、敷地面積4.5万m2 、延床3.7万m2、賃貸2.4万m2の規模で59店舗を集積し、西街区を含めると、総敷地面積10.8万m2、総延床8.3万m2、総賃貸5.5万m2、174店舗の大規模ショッピングセンター。
二つの街区は、車も通行できる上空通路がつなぎ、鹿児島県で初めて「4DXR」を導入する「シネマサンシャイン」開館する。
東街区の開店に先駆け、イオンタウンで初となる事業所内保育施設「イオンゆめみらい保育園あいら」、パスポート受付・発行と住民票などの証明書の交付サービスを行う姶良市の窓口、姶良市民サービスセンター「あいぽーと」が開設する。
東街区屋外に、イベントステージを有する「さくらの広場」を設置し、最大約1,000名を収容するステージを利用したイベントだけでなく、マルシェや展示会など、地域の皆さまが集まってコミュニケーションを図れる、にぎやかな空間を創出する。
専門店では、「無印良品」、「ニトリ」、ペットショップ「PeTeMo(ペテモ)」、「スポーツオーソリティ」、「コメダ珈琲」などを展開する。
九州自動車道姶良ICと加治木ICより約10分に位置し、県道391号線に接道、国道10号線にも近接している。約1kmの位置には桜島スマートICが開通予定。
また、JR日豊線帖佐駅から徒歩10分。
■イオンタウン姶良の概要
所在地:鹿児島県姶良市東餅田336(東街区)
SC運営管理:イオンタウン
構造:鉄骨造4階建て
基本商圏:車60分圏
人口:約470,000人、世帯数:約200,000世帯
流通ニュースでは小売・流通業界に特化した
B2B専門のニュースを平日毎朝メール配信しています。