ネスレ ピュリナ ペットケア/「anan」、ネコリパブリックと保護猫の里親探し活動を支援
2016年11月07日 12:00 / 経営
ネスレ日本ネスレ ピュリナ ペットケアは、猫ブームの影で社会的な問題になっている猫の殺処分に着目し、保護された猫(以下「保護猫」)の里親探し活動を支援する「ホゴネコ サポート プロジェクト」をネコリパブリック、マガジンハウスの雑誌「anan」と共同で開始する。
「自走型保護猫カフェ」の運営により、保護猫の里親探しの活動をサポートするネコリパブリックの先進的な取り組みに関心を持ったネスレ ピュリナが、ネコリパブリックへアプローチをしたことで両社のパートナーシップが始まった。
また、同じく保護猫支援活動に関心を持ち、日本の猫ブームの牽引役で、発信力をもつ「anan」も巻き込み、保護猫支援活動に関する情報を発信し、里親探しの活動を支援する3社共同のプロジェクトが実現した。
2017年2月22日「猫の日」に、「anan」から、「ネコと暮らす。(仮称)」を、ネコリパブリックの協力により発刊。『一匹でも多くの保護猫を助ける = ひとりでも多くの人に楽しい「ネコといる暮らし」を味わってもらう』ことを啓蒙するコンセプトブックで、売上の一部をネコリパブリックに寄付する。
「楽しみながら、猫助け」がモットーで、「自走型保護猫カフェ」を運営するネコリパブリックが開催する「ネコ市ネコ座」は、猫好きな人が猫のために集まり、楽しみながら保護猫の里親探しの活動を支援できる場として、人気のイベント。
ネスレ ピュリナは「ネスカフェ 原宿」を「ネコ市ネコ座」の開催場所として提供し、また来場者へ飼い猫の健康・栄養に関する指導を行なうなどの全面的な支援を行い、11月5日~6日に「ネコ市ネコ座」を初めて東京で開催した。
「ネスカフェ 原宿」では、11月8日~11日に期間限定メニュー(SAVE THE CAT ラテ・パフェ)を提供し、ネコリパブリックや保護猫について学ぶことができる、コラボカフェを実施。コラボカフェ開催期間の売り上げは、ネコリパブリックの保護猫活動に寄付される。
さらに、里親が保護猫を迎えいれる際に、猫の健康を考えた上質なキャットフードを試し、その良さを実感できる支援として、ネスレ ピュリナは、ネコリパブリックから保護猫を引き取った新規里親に、3か月間「ピュリナ」のキャットフードを無料で試せるサービスを提供する。
流通ニュースでは小売・流通業界に特化した
B2B専門のニュースを平日毎朝メール配信しています。