フタバ図書/渋谷にグループでVRゲーム楽しめるカフェを初出店
2017年11月28日 12:30 / 店舗
- 関連キーワード
- VR
フタバ図書は11月29日、VR・ARゲームをプレイしながら本格的な飲食が楽しめる新業態「VREX(ヴィレックス) 渋谷宮益坂店」をオープンする。
本格的な飲食を楽しみながら、グループでVRを楽しめる新店舗。本格的なフード約50品とアルコールを含むドリンク約100種を取り揃えた。
ゲームの待ち時間は、飲食や、プレイヤーのヘッドマウントディスプレイ内の様子をモニターで観戦することができる。そのため、これまでのVR施設で課題となっていたアトラクションの待ち時間におけるストレスが緩和されるという。
施設内には最大6人プレイ可能な「HADO」が遊べるARブース1つと、最大4人プレイ可能なオリジナルゲームが7種類(オープン時)遊べるVRブースを3つ用意した。
同施設の目玉は、世界最長のプレイ時間を誇るオリジナルゲーム「バーチャルライフ」。従来のVRゲームの平均プレイ時間が約5分に対して、同ゲームのプレイ時間は約30分となる。
また、今回VREXで採用しているゲームは、同時にプレイするメンバーと協力し、コミュニケーションを取りながらともに楽しむ内容がメインとなっている。ゲームは毎月1ゲームずつ追加予定。
同業態を2018年内に関東圏に10店舗出店を目指す。
VR・ARゲーム料金は、VRブース「同社オリジナルゲーム7種」700円(税抜)/1人~。
「バーチャルライフ」2000円(税抜)/1人。
ARブース「HADO」700円(税抜)/1人。
■VREX 渋谷宮益坂店
住所:東京都渋谷区渋谷1-12-1 カレイド渋谷宮益坂3F
営業時間:月~木・日曜 16時30分~23時30分、金土・祝前日 16時30分~28時
床面積:500.59m2
席数:約90席(VRブース3/ARブース1)
http://www.vrex.jp
流通ニュースでは小売・流通業界に特化した
B2B専門のニュースを平日毎朝メール配信しています。