ビームス 鹿児島/10/10リニューアルオープン、地域性反映した店舗開発

2025年10月03日 15:16 / 店舗

ビームスは10月10日、「ビームス 鹿児島」(鹿児島県鹿児島市)をリニューアルオープンする。

<ビームス 鹿児島刷新>
ビームス 鹿児島刷新
※イメージパース右手がAkihiro Woodworks製作のモニュメント

メンズとウィメンズのカジュアルからドレスの衣類、雑貨類を展開する複合店となる。

今回のリニューアルでは、顧客から好評のジャケットやスーツなどを扱うメンズドレスの販売エリアを拡張する。過去の期間限定展開で好調だった、Tシャツのレーベル「BEAMS T」の販売エリアを新設する。

また、2026年に創業50周年をむかえるビームスは、コミュニティを軸に据えた新ビジョン「Happy Life Solution Communities(ハッピー ライフ ソリューション コミュニティーズ)」を2024年に策定。店舗開発においても、そのビジョンの体現を試みているという。

「ビームス 鹿児島」のリニューアルは、内装、品ぞろえ、人材活用やノベルティなどに地域性を反映させた。鹿児島の地で長く店舗を構えるビームスと、地域という双方のコミュニティによる持続的な連携をねらった店舗を開発した。

鹿児島を拠点に活動する木工集団・Akihiro Woodworks(アキヒロ ウッドワークス)による、鹿児島のシンボルである勇壮な桜島をモチーフに、県産のクスノキを材料にして製作した高さ5.0mのモニュメントを設置。

店内には、同集団が製作したディスプレー棚も設置するほか、鹿児島にゆかりのあるアーティストが手がけたオブジェやイラスト・写真作品なども展示する。

<柱に薩摩切子風のデザイン採用>
柱に薩摩切子風のデザイン採用

また、ウィメンズフロア側のエントランスは、九州南部のシラス素材を使った白い左官壁が特徴となっている。付近の柱には、鹿児島の工芸品「薩摩切子(さつまきりこ)」のガラスカットをイメージしたデザインを施している。

さらに、リニューアルオープンを記念して、鹿児島出身のビームスの名物スタッフ・和田健二郎氏と、「ビームス 鹿児島」の店舗スタッフらによって企画された店舗限定商品を発売する。

来店特典(購入税込み1万1000円以上、先着)として数量限定で配布する、地元企業・セイカ食品が大正14年から販売する菓子「ボンタンアメ」には、「ビームス 鹿児島」のリニューアルを告げるキービジュアルも担当した鹿児島在住のイラストレーター・オカタオカ氏による、特別な包装デザインを採用した。

■ビームス 鹿児島
所在地:鹿児島県鹿児島市中央町1-1 アミュプラザ鹿児島1階
営業時間:10時~20時
定休日:不定休
TEL:メンズフロア099-812-6266、ウィメンズフロア099-812-6267
主な展開レーベル
メンズ:BEAMS、BEAMS PLUS、BEAMS F、Brilla per il gusto、BEAMS T
ウィメンズ:Ray BEAMS、BEAMS BOY、Demi-Luxe BEAMS
雑貨:bPr BEAMS

ルミネ北千住/「ビームス 北千住」9/11リニューアル、食物販コーナーなど導入

流通ニュースでは小売・流通業界に特化した
B2B専門のニュースを平日毎朝メール配信しています。

メルマガ無料登録はこちら

店舗 最新記事

一覧

リニューアルに関する最新ニュース

一覧

アパレル・ファッションに関する最新ニュース

一覧

BEAMS(ビームス)に関する最新ニュース

一覧

最新ニュース

一覧