ロイヤルホスト/駒沢パーククォーターに新店舗オープン、テラス席・限定メニュー導入
2025年11月11日 11:48 / 店舗
ロイヤルホールディングスは11月11日、「ロイヤルホスト駒沢パーククォーター店」(東京都世田谷区)をオープンした。
東急田園都市線「駒沢大学駅」から徒歩1分の場所で同日開業した商業施設「KOMAZAWA Park Quarter(駒沢パーククォーター)」の3階に出店。駅周辺は活気ある学生街と、豊かな緑に恵まれた人気の住宅街が共存するエリアとなる。多様なライフスタイルが交差する街の新ランドマークにて、学生からビジネスパーソン、ファミリー層まで、あらゆる世代の集客を狙う。
店内2カ所のテラス席24席を含む計102席の店内は、柔らかな光と温かみのある雰囲気を大切にし、顧客が心地よい時間を過ごせるような内装をしつらえた。「光が丘IMA店」(23年開業)以降の新店・改装店で導入している広々とした客席も健在。店内での滞在時間が長くなっても快適に過ごせる空間を提供する。
新たな取り組みとして、「ロイヤルホスト駒沢パーククォーター店」限定メニューが登場。初登場となるフェットチーネや新作スパゲッティ、ロイヤルの定番スイーツを少しずつたくさん味わえるアフタヌーンティーなど、こだわりのラインアップを用意した。モーニング、ランチ、ティータイム、ディナーと、あらゆるシーンのニーズに応え「地域に愛されるレストラン」づくりを目指す。
中でも「黒×黒ハンバーグのポルペッティーニのスパゲッティ」(税込1738円)は、人気商品「黒×黒ハンバーグ」に、パルミジャーノ・レッジャーノを合わせ、ポルぺッティーニ(イタリア風肉団子)に仕立てたもの。黒×黒ハンバーグをスパゲッティ用のサイズに仕込み直し、スタッフが客席でチーズをかけて仕上げるなどの手間を入れた。人だからこそ提供できるサービスに注力したい考え。
今回の限定商品について、藤井啓史 営業部長は「ロイヤルホストはレストランとしての価値をいかに表現するかという所に強くこだわっている。料理を置いて終わりではなく、もう一手間かける商品設計にした。手間をかけて調理した料理だけでなく、サービスも加えてお客様のいるテーブルで『美味しい』を表現しきりたいと思い、チャレンジしている」と説明する。
このほかの限定商品ラインアップは、食材のバランスを考えて仕上げた「グリルサーモン・海老&アボカドのシーザーサラダ」(1958円)、店舗のコックが魚介や野菜を丁寧にソテーしてソースを仕上げる「海の幸のフェットチーネ」(同)、ロイヤルホストならではの洋食を一皿に詰め込んだ「ロイヤルオムライスビーフシチューwith 黒×黒ハンバーグ」(3168円)など。
10時30分まで販売するブレックファストメニューとしては、「エッグベネディクトパンケーキ~サラダ・ヨーグルト付~」(1518円)を導入。平日14時~17時限定のアフタヌーンティーセット(3168円)では、定番のスイーツに加え「カレルチャペック紅茶店」のティーセットとドリンクバーが付いてくる。
なお、ロイヤルホストでテラス席を導入している店舗は全国でも数えるほどしかなく、珍しい取り組みとなる。施設の共用部側にあるテラス席はドッグフレンドリー仕様で、ここではペットを連れて利用することが可能。犬用メニューも初めて用意したという。
また、今回の出店により店舗数は、国内外合わせて計226店舗となった。
■ロイヤルホスト駒沢パーククォーター店
所在地:東京都世田谷区上馬3-18-7 3階
アクセス:東急田園都市線「駒沢大学駅」より徒歩1分
TEL:03-5430-5131
客席数:102席(店内78席、テラス席24席)
店舗面積:店内254.2m2(77坪)、テラス47.58m2(14.4坪)
営業時間:8時~23時(L.O.22時30分)
取材・執筆 古川勝平
流通ニュースでは小売・流通業界に特化した
B2B専門のニュースを平日毎朝メール配信しています。



