- 関連キーワード
- 野村不動産
東芝は12月20日、青梅事業所の土地に関する売買契約を野村不動産と締結したと発表した。売却額は約100億円。
2015年12月21日に公表した「新生東芝アクションプラン」に基づき、財務体質強化に向けた資産効率化の一環として実施するもの。
売却は27日を予定しており、売却と同時に土地の一時使用賃貸借契約を野村不動産と締結し、東芝が2017年度中に建物の解体工事を実施する。
青梅事業所は2017年3月末に閉鎖し、青梅事業所に勤務する東芝とグループ従業員は、移転した先で勤務を継続する予定だ。
青梅事業所は、1968年に創立し、大型電算機から始まり、ワープロ、PC、HDD等の開発製造の拠点として48年にわたり操業してきた。
製造拠点の集約に伴い2005年に生産工場としての操業を終了し、現在は、主にPCおよびテレビの開発を行っている。
施設概要
物件名:東芝青梅事業所
所在地:東京都青梅市末広町2-9
土地面積:11万9965.16m2
売却先:野村不動産
売却価格:約100億円
売却予定日:2016年12月27日
流通ニュースでは小売・流通業界に特化した
B2B専門のニュースを平日毎朝メール配信しています。