- 関連キーワード
- 楽天
楽天は6月15日、中国の大手インターネットサービス企業、NetEase(ネットイース)の子会社HQG(エイチ・キュー・ジー)と、高品質な日本製品を中国の消費者に提供するため、戦略的提携をしたと発表した。
楽天市場は、同日から、HQGが運営する越境(クロスボーダー)ECサイト「Kaola.com」内に楽天市場の旗艦店を出店し、中国の消費者に日本製の高品質な人気商品を販売した。
同店舗で取り扱う日本の各ブランドは、ネットイースが運営するさまざまなオンラインメディアを通じて紹介される。
Kaola.comは2015年1月の開設以来、直販型ECサイトとして、日本、韓国、米国、オーストラリアやヨーロッパ発の人気ブランド数百点を販売しており、中国全土8億人超のネットイースユーザーが利用可能なプラットフォームとして、急成長を遂げているという。
■楽天市場旗艦店
http://rakuten.kaola.com/
流通ニュースでは小売・流通業界に特化した
B2B専門のニュースを平日毎朝メール配信しています。