トリドールHD/米線ヌードル2ブランドが世界200店舗に、天ぷら定食屋を香港初出店
2022年10月03日 13:10 / 海外
トリドールホールディングスは10月3日、傘下グループ企業の「Tam Jai International Co. Limited」で「譚仔三哥」「譚仔雲南」2ブランドでの全世界200店舗の出店を達成したと発表した。
「Tam Jai International Co. Limited」では、トリドールHD買収後の2019年から積極出店をスタート。米線ヌードルの両ブランドの出店数を確実に伸ばしており、買収当時は約100店舗体制だったが、コロナ禍を経た約4年半でほぼ倍の200店舗の達成となった。
<「揚げたて天ぷら定食 まきの」香港初上陸>
また、「揚げたて天ぷら定食 まきの(現地名称:Tempura Makino 以下、まきの)」では、海外2拠点目となる香港1号店が8月18日開店。香港は依然コロナ対策が厳しい市場だが、海外1拠点目であるシンガポールでの知見と香港市場のニーズ理解を踏まえた結果、連日行列ができるなど順調なスタートをきっている。今後、シンガポール・香港で着実に展開させつつ他国出店も検討。まきのの海外での展開を積極的に進めていく。
このほか、トリドールHDは2011年より、アメリカハワイで「MARUGAME UDON」を出店しており、今年8月にはワイキキ店が過去最高月商を達成するなどこのコロナ禍でも世界で1番売れている「丸亀製麺」として好調だ。
現在、日本を含む全世界で展開する店舗数は1700店舗以上となる(8月末時点)。2028年3月期には、全世界5500店舗の出店を目指しており、今後も各国への出店を進めていく。
流通ニュースでは小売・流通業界に特化した
B2B専門のニュースを平日毎朝メール配信しています。