マックスバリュ北海道/売上高49.4%増、営業利益64.0%減
2009年03月18日 / 決算
マックスバリュ北海道が3月18日に発表した2009年1月期決算によると、売上高は774億2700万円(前年同期比49.4%増)、営業利益1億6800万円(64.0%減)、経常利益2億1300万円(58.2%減)、当期利益2億6400万円(55.7%増)の増収減益となった。
昨年4月1日に合併したジョイ(札幌市)と物流・商流機能を統合し、システム統合による業務の効率化、組織の統廃合による本部機能の効率化などに取り組んだ。店舗の営業力強化策では、イオングループの電子マネーWAONを全74店舗中72店舗に導入し、固定客の獲得に努めた。また、「生活応援特価」や「がんばろう日本!とことん価格」などのイベントで継続的に求めやすい価格で提供した。
また、新システムのオープンデータベース・マーチャンダイズシステムを導入し、店内作業の効率化と商品管理力を強化。業務の基本である整理・整頓・清掃・清潔・躾の5S活動を継続し、レジ係と生鮮技能検定修得者を増やし、サービスレベル向上を図った。店舗状況では、4月に石川店(函館市)、10月に堀川店(函館市)、11月には東札幌店(札幌市)を開店し、札幌市など道央圏の安定的な成長基盤の確立に努めた。
しかし、ジョイ店舗で合併に伴うシステム変更や店舗オペレーションに想定以上の時間がかかり、合併前から実施し定着していたポイントカードを取り止めたことなどで売上高が想定以上に影響を受けた。加えて5店舗の減損損失計上で、当期利益に影響が出た。
部門別の状況では、食品部門は売場拡大を行ったリカーグループ、インストアベーカリーグループと販促強化を行った畜産グループ、乳加工品部門が好調に推移した。一方、冷凍食品が苦戦し、taspoカード導入でたばこの売上が影響を受け、飲料や弁当、惣菜などコンビニエンス性の強い部門も苦戦した。食品部門の売上高は695億4600万円(152.3%)の大幅増となった。
非食品部門では、ペットフードや園芸部門が比較的健闘したが、ホビー用品やビューティケア部門が前期同様に苦戦。非食品部門の売上高は64億9600万円(126.3%)とこちらも伸長した。来期は在庫管理の徹底、交錯人事による店舗間格差の是正などで売上高830億円(7.2%増)、営業利益5億円(197.5%増)、経常利益5億円(134.6%増)、当期利益1億円(62.2%減)と大幅な増益を目指す。
関連カテゴリー
最新ニュース
一覧- サミット 決算/3月期増収増益、物流費などコストダウンが奏功
- サミット/25年度「ららテラス北綾瀬店」「西小山店」を新規オープン
- アークランズ×ヤマダHD/大阪「アークスクエア茨木」5/21オープン、ロピアも出店
- ドンキ/京都市右京区に「ドン・キホーテ太秦天神川店」5/21オープン
- 大手百貨店/4月売上高H2O6.4%減・高島屋6.6%減、免税売上が苦戦
- ユニクロ/4月既存店売上1.3%減、気温低く夏物伸び悩む
- マミーマート/さいたま市に「マミープラス 武蔵浦和店」5/10オープン
- イマックス/世田谷区「駒沢こもれびプロジェクト A棟」11月中旬オープン
- CCC/「駒沢こもれびプロジェクト A棟」にSHARE LOUNGE11月オープン
- プロント/東京都中央区に「京橋宝町店」5/19オープン
- 【PR】マーケティング研究協会/5月は「新任マーケター合同研修」などセミナー8講座開催
- 【PR】JILS/2025年度「物流技術管理士資格認定講座」受付開始
- 【PR】ピーシーフェーズ/小売向けアプリ導入・運用ウェビナー5/16開催
- 猿田彦珈琲/大阪府枚方市「くずはモール」に7/24新店舗オープン
- クスリのアオキ/栃木・静岡・石川3県に4店舗同時オープン
- クスリのアオキ/香川県高松市「太田上町店」リニューアルオープン
- 田原屋/茨城県つくば市に「パシオス フォルテつくば店」オープン
- メルカリ/越境取引で香港進出、台湾に次ぐ2カ所目
- ゲオHD/セカンドストリート香港1号店「MOKO 新世紀廣場」5/9オープン
- やよい軒/一部メニューを最大60円値上げ、5/8から
- LINEヤフー 決算/3月期のコマース事業売上収益2.6%増の8483億円
- アクシアルリテイリング 決算/3月期売上高4.3%増で過去最高更新
- 経産省/3月の商業動態統計、小売業は3.1%増の14兆630億円
- スーパーマーケット/3月の販売金額、5.3%増の1兆3925億円(経産省調べ)
- 家電大型専門店/3月の販売額は5.3%増の4802億円(経産省調べ)
- ホームセンター/3月の販売額は0.9%増の2773億円(経産省調べ)
- 百貨店/3月の販売金額、3.2%減の5430億円(経産省調べ)
- ドラッグストア/3月の販売額は7.4%増の7855億円(経産省調べ)
- タカシマヤ ゲートタワーモール/6~8月リニューアル、ブルーボトルコーヒーなど出店
- セブン&アイ/クシュタール社との秘密保持契約を締結
- まいばすけっと/東京都「大森海岸駅南店」「大井町駅北店」5/9オープン
- バーガーキング/5月は大阪府・滋賀県・熊本県・三重県に5店舗オープン
- アークランズ/千葉県にプロショップ「アークマスター流山店」5/14オープン
- アダストリア/イオンモール橿原に「OFF STORE」オープン
- かっぱ寿司/富山県初出店「富山黒瀬店」6/18オープン
- 物語コーポレーション/千葉県「丸源ラーメン 千葉小倉町店」5/9オープン
- モンベル/岡山県の観光物産施設「みずの郷奥津湖」に新店舗オープン
- トリドールHD/「MARUGAME UDON」海外300店舗を突破
- セガ/中国・上海に世界初のオフィシャル店舗「SEGA STORE SHANGHAI」オープン
- 伊藤忠食品 決算/3月期営業利益11.0%増、外食・業務用取引など増加