イトーヨーカ堂/ディスカウントストア10店舗目を東京・足立区にオープン
2009年07月07日 / 店舗
イトーヨーカ堂は7月25日、イトーヨーカドー千住店(1946年開業、2009年7月20日閉店)を業態変更し、「生活応援型」ディスカウントストア「ザ・プライス」として10店舗目、東京都内では3店舗目となる「ザ・プライス千住店」(東京都足立区)をオープンする。
店舗面積は約4100㎡。初年度売上目標は、約50億円。商圏設定は半径3km圏、約41万人を見込む。
ディスカウント業態向けの低価格プライベートブランド商品「ザ・プライス」を96品目(食品60、暮らしの品36)導入。コストダウンを徹底したことで、ナショナルブランドメーカーの商品と比べ、約3~5割安の価格を実現している。青果売場や鮮魚売場では、市場からの直接買い付けにより流通コストを削減し、当日納品・売り切りを徹底する。
精肉売場では、鹿児島県産の黒毛和牛を一頭丸ごと仕入れ、部位ごとに売り切ることで無駄な廃棄ロス等を削減。形は不ぞろいでも、品質は確かな「規格外」の野菜、果物、魚介類も取りそろえ、低価格と鮮度感の充実を両立させる。グロサリー商品の在庫品は、主に段ボール単位で陳列棚の上にストックし、牛乳やチルド飲料などは納品された物流ケースのまま陳列することで、商品補充の負担を軽減する。
一般食品や日配品では、GMS業態に比べ扱い商品数を半分程度に削減し、商品の回転率を向上。毎日の利用頻度が高い商品を中心に、平均価格帯をイトーヨーカドーより、常時1~3割程度安く設定する。
衣料品は、スタイルに合わせて選べる2レングスの婦人用ストレッチデニムや6色カラーパンツを、生産地からの一括納品で物流コストを削減。980円の低価格を実現した。紳士用ジーンズや肌着など、「ザ・プライス」独自に企画、開発した約100品目のオリジナル商品を展開する。
暮らしの品は、工場内のリサイクル原料を一部使用することで製造コストを削減した「台所用水切り袋197円」や、メーカーからケース単位で直接納品し、物流コストを削減することで低価格を実現した「食品保存用ラップ57円(幅22cm)」など雑貨品36品目をそろえる。
新聞折込チラシの配布回数を、従来の週3回程度から週1回に削減する。売場内の装飾物なども大幅に減らし、販促コストを大幅に抑制して営業経費を低減。
昨年8月に1号店「西新井店」を開業した「ザ・プライス」は、現在までに東京2・埼玉4・神奈川1・千葉2の計9店をイトーヨーカドー店舗から業態変更している。
節約志向に対応するため、2009年度中に低価格PB「ザ・プライス」シリーズを約350品目投入していくとともに、「ザ・プライス」店舗の出店を加速して、首都圏で合計20店舗体制を構築していく。
関連カテゴリー
最新ニュース
一覧- セブンイレブン/東京都八王子市で「7NOW」注文商品のロボット配送実験
- カインズ/愛知県岡崎市に「岡崎美合店」今秋オープン
- トライアル/愛知県西尾市に「スーパーセンタートライアル西尾一色町店」12/2新設
- かっぱ寿司/福井県に初出店「福井大和田店」8/7オープン
- コスモス薬品/愛知県弥富市に「ドラッグコスモス平島中店」11/13新設
- トモズ/さいたま市「浦和原山店」オープン
- トモズ/東京都中央区に「東京シティエアターミナル店」オープン
- フリークスストア/大阪府門真市に「三井アウトレットパーク大阪門真」オープン
- イオン 新商品/トップバリュからケニア産ばら発売、フェアトレード認証取得
- 中部薬品/愛知県春日井市に「(仮称)V・drug春日井篠木店」11/25新設
- 新昭和/名古屋市に「(仮称)名古屋茶屋新田 店舗計画」12/15新設
- ユニクロ/夏を先取り「感謝祭」5/23~29開催
- マクドナルド/4月の既存店売上高は0.9%増
- マスク ランキング/2~4月1位は「フィッティ 7DAYSマスク EXプラス ホワイト ふつう」
- 三井不動産×SUPER STUDIO/オムニチャネル戦略を進化
- イズミ/福岡県「ゆめモール那珂川」26年春オープンへ
- ドンキ/高崎オーパ「キラキラドンキ」を群馬県初出店
- イオンリテール/衣料品レンタル「ルルティ」旗艦店、ウィズ原宿に6/6オープン
- イオンリテール/介護予防の「イオンスマイル」新潟市に2店舗オープン
- まいばすけっと/東京・神奈川・千葉・埼玉に5/23計4店舗オープン
- ロイヤルHD/ベトナム・ホーチミンに和食居酒屋「博多いねや」5/23オープン
- 資さんうどん/岡山県2店舗目「倉敷玉島店」6/19オープン
- シェイクシャック/「三井アウトレットパーク 木更津店」6/23オープン、千葉初出店
- サンマルクHD/栃木県佐野市のアウトレットに「BAKERY RESTAURANT C」オープン
- 【PR】ドリーム・アーツ/「ノーコードで開発・運営する店舗マスタ」ウェビナー5/28・29開催
- 【PR】流通経済研究所/「売場改善・売場提案に必要な知識」4講座をオンデマンドで開催
- 【PR】CRE/関西SM物流研究会座長 平和堂の財田物流部長にインタビュー
- ゴンチャ/群馬県「イーサイト高崎店」5/22オープン
- ダイレックス/長野県安曇野市に「(仮称)安曇野店」10/11新設
- アピタ、ピアゴ/129店舗で増量・まとめ買いセールを開催
- ビックカメラ/4月の全店売上0.1%減、音響映像商品は8.5%減
- カスミ/4月の総売上高231億円、既存店売上1.3%増
- 上新電機/4月のグループ売上高5.9%増、携帯電話が37.7%増
- ティッシュ ランキング/2~4月はカミ商事「エルモア ピコティシュー」が1位
- イオンリテール/AIで現場改革、従業員向け多機能端末とアプリ導入
- セブン&アイ/4月の既存店売上イトーヨーカドー2.4%増、ベニマル0.9%増
- モスフードサービス/新中計を策定、27年度売上高1080億円目指す
- イオン九州/福岡市に「マックスバリュエクスプレス東比恵店」5/22オープン
- ミニストップ/職場向け無人販売サービス、九州エリアでも提供開始
- タリーズ/東京都三鷹市に「武蔵境かえで通り店」5/23オープン、首都圏最大級