片倉工業/JRさいたま新都心駅前に164店の「コクーン2」、24日オープン
2015年04月09日 / 商人舎からのメッセージ商品店舗
- 関連キーワード
- 7andi
- aeo
- flyingtiger
- hm
- itoyokado
- shopping-center
- ヨドバシ
- ヨドバシカメラ
- 無印良品
片倉工業は4月24日、さいたま市のJRさいたま新都心駅前社有地内に新ショッピングセンター「コクーン2」をオープンする。
生活に彩りを与える「ライフクリエーション」をコンセプトとした商業施設。営業面積は約3万5000m2で、地上3階建て、テナント数は164店で、テナント売上想定は約200億円。
10年間親しまれてきた「コクーン1」(現コクーン新都心)、「ヨドバシカメラ」を主要テナントとし、秋にリニューアルオープンを予定する「コクーン3」(現イトーヨーカドー大宮店建物)とともに「コクーンシティ」の中核を担う施設。
「コクーン2」は、JRさいたま新都心駅からデッキでつながる「コクーン1」とブリッジで接続し、駅利用者の利便性が高く、駐車場収容台数は約3000台(コクーンシティ合計)で、電車でもクルマでも、アクセスしやすい駅前型商業施設となる。
施設の周囲には広場や個性的なガーデンを配したストリートを整備し、施設内部も陽の光が注ぐゆとりある快適な空間に全164店を集積し、まるで公園を散策するような感覚のショッピングを提供する。
1階は、「プレミアム・デイリー」をコンセプトに、食品を中心としたデイリーユースからファッション、生活雑貨など充実したラインナップとした。
生活雑貨では、ユーモアと色彩に富んだアイテムを、驚きのあるリーズナブルなプライスで提供する北欧デンマーク誕生の生活雑貨店「フライングタイガーコペンハーゲン」や、素材そのままの良さを生かした生活者視点の日用品を幅広く取り揃えた「無印良品」が出店する。
食品では、大人気の北海道アンテナショップ「北海道どさんこプラザ」が埼玉県内初出店する。「イトーヨーカドー」が、現大宮店から売場をコクーン2に移し、食品を中心とした売場展開に加え、セブン&アイグループ専門店の「セブン美のガーデン」(医薬品・化粧品・ヘルスケア)などが出店する。
コクーン1とブリッジでつながる2階は、「クラス・カジュアル」をコンセプトに、高感度だけどカジュアルで、デイリーのみならずハレの場にも対応できるファッションを豊富にラインナップした。
「H&M」「フォーエバー21」「アメリカンイーグルアウトフィッターズ」が大宮・浦和エリアに初出店する。セレクトショップ「BEAMS」が幅広い世代に向け、ファッションとライフスタイルを提案するブランド「ビーミングライフストアbyビームス」を大宮・浦和エリアに初出店するほか、セレクトショップ「アーバンリサーチ」が「アーバンリサーチドアーズ」、「センスオブプレイスバイアーバンリサーチ」、「アーバンリサーチサニーレーベル」の3業態で出店する。
「ザ・ノース・フェイス」や「アディダスオリジナルスショップ」、「ラコステ」等、都会的なスポーツ・アウトドアスタイルを提案するショップも充実させる。
3階は、コクーンキッチン(フードコート)をセンターに、キッズやホビー、カルチャーなど、「学び」や「遊び」をテーマに、親子で、3世代で、幅広い世代で交流や趣味の時間を楽しく過ごすコト・モノ複合の情報発信をテーマにしたフロアとした。
施設概要
所在地:埼玉県さいたま市大宮区吉敷町4-263-1
敷地面積:約4万m2
営業面積:約3万5000m2
建築構造:鉄骨造、地上3階
テナント店舗数:164店
駐車場:約3000台(コクーンシティ全体)
駐輪場:約3000台(コクーンシティ全体)
営業時間:物販店10時~21時、飲食店11時~23時
店休日:年中無休
■コクーンシティ
http://www.cocooncity.jp/
関連カテゴリー
最新ニュース
一覧- アダストリア/ロボット導入で物流効率が最大60%向上、機械化で物量増加に対応
- まいばすけっと/25年度は150~200店舗の出店を計画
- イオン/3~5月トップバリュの売上高13%増、DS向けブランドは23%増
- カインズ/「いせさきガーデンズ」9/26リニューアル、16店舗が新規オープン
- イオンモール/日清製粉から岡山駅前の土地を購入
- イオンモール/茨城県「水戸オーパ」が来年7/31閉店
- 食品主要195社/25年値上げは累計2万品目超を予想
- 大手百貨店/7月売上高三越伊勢丹5.2%減・H2O8.8%減、免税売上が低調
- 吉野家/埼玉県にカレー新業態2号店「もう~とりこ エキア志木店」オープン
- まいばすけっと/「青山一丁目駅西店」 「川崎土橋南店」8/8オープン
- 【PR】マーケティング研究協会/「商品と消費者のつながりを強くするコミュニケーション戦略セミナー」9/17開催
- ローソン/北海道「浜頓別役場前店」8/5オープン、まちかど厨房・名産品など導入
- CCC/経済産業省の別館に共創空間・カフェをオープン
- スシロー/8月は大型タッチディスプレー「デジロー」全国5店舗に導入
- コスモス薬品/大阪府岸和田市に「ドラッグコスモス岸和田田治米店」来年2/24新設
- 大屋/香川県丸亀市に「mac郡家店」来年2/18新設
- H2O 決算/4~6月営業利益40.6%減、インバウンド苦戦・改装による売場閉鎖響く
- ZOZO 決算/4~6月増収増益、LYSTの完全子会社化で通期予想修正
- 王将フード 決算/4~6月増収増益、設備・人材・DX投資も推進
- アルビス 決算/4~6月営業利益28.4%減、賃金増・店舗投資コストなどで
- ジョイフル本田 決算/6月期増収増益、資材・プロが堅調
- スクロール 決算/4~6月営業利益25.6%減、通販で春物・盛夏物商品が苦戦
- 日本調剤 決算/4~6月増収増益、新規出店・処方せん枚数の増加などで
- 経産省/6月の商業動態統計、商業販売額は1.7%増の52兆350億円
- スーパーマーケット/6月の販売金額、4.8%増の1兆3766億円(経産省調べ)
- 家電大型専門店/6月の販売額は5.6%増の4261億円(経産省調べ)
- ホームセンター/6月の販売額は2.3%増の2955億円(経産省調べ)
- 百貨店/6月の販売金額、8.0%減の5054億円(経産省調べ)
- ドラッグストア/6月販売額は6.5%増7984億円、店舗数は3.9%増(経産省調べ)
- イオン 決算/3~5月最終赤字65億7000万円、営業収益は過去最高を更新
- 淀屋橋ステーションワン/今秋までに11店舗オープン、スカイテラスを一般開放
- 大阪・淀屋橋駅西地区/オフィス・商業複合「淀屋橋ゲートタワー」26年7月オープン
- ルクア大阪/「AKOMEYA TOKYO」など新規6店舗8/29以降オープン
- イオン/カリフォルニア産のカルローズ米税別1980円に8/5値下げ
- イオン/レトルトカレー、アイスなどトップバリュ30品目8/25値下げ
- ローソン/「プレミアムロールケーキ」8/5に13円値下げ
- 総合スーパー/6月はイオン2.1%増、PPIH4.5%増、ヨーカドー3.6%増
- スーパーマーケット/6月既存店売上、ライフ3.2%増など10社前年越え
- ランディーズドーナツ/新宿駅イイトルミネにテイクアウト専門店9月下旬オープン
- 【PR】マーケティング研究協会/「食品強化型 ドラッグストア徹底研究セミナー」東京で8/28開催