流通ニュースは、流通全般の最新ニュースを発信しています。





凸版印刷/流通など向けPETボトル主原料のICカード

2010年10月07日 / トピックス

凸版印刷は10月6日、リサイクルしたPETボトルを主原料とした環境対応型ICカード「PETボトルリサイクルICカード」を開発したと発表した。国際クレジットブランドの認定を取得し、2011年春からクレジットカードやキャッシュカード向けに販売を開始する。

「PETボトルリサイクルICカード」は、日本国内で回収されるPETボトルを主原料に、クレジットカードやキャッシュカード向けに開発した環境対応型ICカード。環境に配慮したエコロジー製品への関心が高まるなか、従来のバイオマスプラスチック素材などをもとにしたエコロジー製品は、耐久性に課題のあるものが多かった。

同社は、エーペックスジャパンとワールド化成の協力のもと、日本で回収されたPETボトルを主な原料とした材料の中から、カード化に最も適した材料を選定・配合した。2社の材料技術と凸版印刷のカード化技術によって、「PETボトルリサイクルICカード」は、カード類の中で最も耐久性の求められる金融系のICカードに必要なISO基準の耐久性を可能にし、既存のICカード(ポリ塩化ビニル)製と同等の強度を実現している。

流通企業向けのギフトカード、ポイントカード、会員証カードのほか、クレジットカード会社向けのICクレジットカード、金融機関向けのICキャッシュカード、社員証、学生証などを主要用途とする。

関連記事

関連カテゴリー

最新ニュース

一覧