花王/業務品の卸・小売業界における共通EDI連携の実証検証開始
2017年05月16日 12:00 / IT・システム
- 関連キーワード
- 花王
日本情報通信(以下:NI+C)とインフォマートは5月16日、花王と共同で業務品の卸・小売業界における共通EDI連携の実証検証を開始すると発表した。
業務品卸・小売(中小企業側)の様々なIT化の進捗(実態)にあわせた効率化の実証と飲食業や花王以外のメーカーともつながる基盤として、業界を挙げたEDI促進のきっかけとなることを目的としている。
<実証検証全体図>
実証プロジェクトの1つとして、花王とその業務品を扱う卸・小売企業の受発注業務を、インフォマートの「BtoBプラットフォーム」とNI+Cの「EDIPACKR」で連携し、出荷/仕入、請求/支払までシームレスな連動による業務効率化の成果を検証する。
成果見込みとして、中小企業側は、仕入れ商品の問い合わせ作業を効率化、メーカー別の発注書への転記作業をゼロに、メーカー別の発注書のFAX送信作業をゼロにできる。
メーカー側は、新商品、商品改廃、価格等の連絡業務を効率化とFAX受注の入力作業をゼロにできる。
EDIPACKRソリューションは、2008年にNI+Cが花王より花王インフォネットワークの発行済全株式を譲り受け、事業を行っている。
EDIPACKソリューションは、花王グループにおけるEDIシステム構築や運営のノウハウをベースに開発され、1996年に市場に投入されたEDI統合ソリューションで、パッケージ販売の他、ASPサービスでの利用が可能。
流通ニュースでは小売・流通業界に特化した
B2B専門のニュースを平日毎朝メール配信しています。