流通ニュースは、流通全般の最新ニュースを発信しています。





全日本食品/物流の需要予測システム導入、3年で7.2億円削減見込む

2023年03月15日 13:30 / IT・システム

DATAFLUCTは3月15日、全日本食品が物流業務に、同社の機械学習による需要予測システムを導入すると発表した。

<物流業務に需要予測システムを導入>
物流業務に需要予測システムを導入

同システムは、DATAFLUCTの機械学習サービス「Perswell」とデータプラットフォーム「AirLake」を組み合わせ、全日本食品の社内データから加盟店の商品需要を予測し、その結果を物流センターの配車計画と人員配置の最適化に活用するもの。

全日食チェーンは全国約1600店が加盟する日本最大級の食品ボランタリー・チェーンであり、その多くが地域に根ざした中小規模のスーパーマーケット。同社のビジネスモデルは、多くの加盟店と連携することで商品の仕入れ単価を下げられるという強みがある一方で、「エリアや店舗が独自のシステムを利用していて、データ収集・活用が難しい」「エリアや店舗のオペレーションが属人的で、担当者の判断に左右される要素が多い」という課題を抱えていた。

そこで、同社の課題であった流動的な発注による担当者の負担・配送のムダを削減し、業務を効率化するため、2023年5月から関東・北海道エリアで同システムを採用。2023年度中の全国展開を予定し、3年間で約7.2億円のコスト削減を見込む。

加盟店に商品が届くまでに、各加盟店からの発注をもとに在庫を管理する担当者の作業と、物流センターで配送ルートと配送に必要な人員配置を決める作業がある。発注内容を予測できない状況では、流動的な需要に全日本食品の担当者が対応するための工数、配送トラックが1日の内に同じルートを複数回通るなどのロスが発生する。

担当者の経験や土地勘が通用しない、新たなエリアや店舗をマネジメントする際には、こうした業務はさらに大きな負担となる。

加盟店からの発注内容を予測できれば、配送ルートや人員配置を事前に計画することができ、担当者個人の判断に頼る部分を減らすことができる。新システムの導入で、ロス削減とどの担当者でも最適な判断ができる体制構築を実現し、全日本食品の利益最大化と加盟店への支援の質の向上を目指す。

<適正な配車・人員配置を実現>
適正な配車・人員配置を実現

■問い合わせ先
DATAFLUCT
TEL:03-6822-5590
Mail:info@datafluct.com

■全日本食品の関連記事
オール日本スーパーマーケット/全日本食品が加盟

関連記事

IT・システム 最新記事

一覧

最新ニュース

一覧