お菓子/3月の1位三幸製菓「チーズアーモンド」
2019年04月23日 12:20 / POS分析
- 関連キーワード
- RDS
- マーチャンダイジング・オン
- 菓子
- 食品スーパー
マーチャンダイジング・オンが発表した新商品の売上ランキングによると、3月のお菓子では三幸製菓「チーズアーモンド」16枚が1位だった。
三幸製菓「チーズアーモンド」は、うす焼せんべいにチーズをのせ、その上にアーモンドをのせた。
2位はフルタ製菓「チョコエッグポケモンS&M2」(希望小売価格税別200円)20g。
アニメ「ポケットモンスター サン&ムーン」を起用した玩具付き菓子となる。
3位は、明治「オリゴスマートミルクチョコレート」65g。
砂糖の代わりに一部フラクトオリゴ糖を加えることで、カカオの香りとミルクのコクが調和した甘さひかえめなミルクチョコレートだという。
5週間以内に発表された商品は、1位三幸製菓「チーズアーモンド」、4位明治きのこたけのこいちご&ショコラ 袋」138g、5位グリコ「ポッキー午後の贅沢宇治抹茶」20本、9位亀田製菓「ハッピーターンコクのやみつきカレー」85g。
11位フルタ製菓「チョコエッグドラえもん2」20g、16位敷島製パン「パスコ 宇治抹茶とレモンのしふぉん」1個、18位モロゾフ「グラティテュード プレーンチョコ」23個、19位亀田製菓「じわ揚塩こしょう味」120g、20位ドンレミー「ごちそう果実 白桃レアチーズ」1個。
4位明治「きのこたけのこいちご&ショコラ 袋」138gは、いちご味のきのこの山、たけのこの里が同時に楽しめる大袋タイプ。
5位グリコ「ポッキー午後の贅沢宇治抹茶」は、3月5日発売。さっくり発酵バタービスケットに濃厚な抹茶クリームを厚くまとったポッキー。
9位亀田製菓「ハッピーターンコクのやみつきカレー」は3月4日発売。スパイシーなカレー味とあまじょっぱいハッピーターンを組み合わせ、仕上げにソースを追い掛けした。
11位フルタ製菓「チョコエッグドラえもん2」20gは、3月18日発売。
ドラえもんを起用したチョコエッグの第2弾目。ドラえもんに登場するキャラクターをメインに思わず手に取りたくなるひみつ道具をラインナップしているという。
敷島製パン「パスコ 宇治抹茶とレモンのしふぉん」1個は、3月1日発売。宇治抹茶のシフォンケーキにレモンホイップクリームを入れた。
亀田製菓「じわ揚塩こしょう味」は、しっとりさくっとやわらかなひとくち揚せん。焦がしネギ油がじわっと広がり、スナックピーナッツとの相性も抜群だという。
新商品ランキングは、マーチャンダイジング・オンが提供するRDS-POSを活用した作成した。
RDSとは、食品・日用品を中心に取り扱い、POSシステムを導入している全国の小売業(総合スーパー、食品スーパー、コンビニエンスストア、ドラッグストア等)からPOSデータを収集、整備、データベース化したもの。
新商品の定義は、過去半年(26週)以内に発売された商品。これまでに実績のないJANコードで過去半年以内に初めて売上実績が上がった商品を新商品と定義した。
ただし、パッケージ変更やリニューアルなどでJANコードが変更されることがあるため、見覚えのある新発売ではない定番商品も新商品ランキングに含まれる。
売上は、最新の4週間の全国での100店舗当たり販売金額を基準とした。最新の5週間以内に発売された商品には☆印を付け、最もホットで売れている商品を紹介している。
■RDSについて
http://www.mdingon.com/MdonWeb/service/newrds.html
注:マーチャンダイジング・オン社提供のRDS-POSデータ分析については、記事、写真、図表などを複写、転載などの方法で利用することはできません。
流通ニュースでは小売・流通業界に特化した
B2B専門のニュースを平日毎朝メール配信しています。