近商ストア/スマホ決済「メルペイ」全店導入

2020年02月17日 11:00 / 販促

近商ストアは2月17日、JR大阪駅前のスーパーマーケット「Harves LINKS UMEDA店」を含む全39店の直営売場で、株式会社メルペイが運営するスマホ決済サービス「メルペイ」の取り扱いを開始した。

<メルペイのロゴ>
メルペイのロゴ

これまでに、スマホ決済サービスでは、PayPay、楽天Pay、LINEPay、ALIPAY、WeChatPay、Naver Payを導入しており、メルペイは7つ目のスマホ決済サービスとなる。

お客の利用方法は、これまでのスマホ決済サービスと同様に、お客のスマートフォンのアプリに表示されたQRコードやバーコードをレジ係員が読み取るストアスキャン(コード支払い)方式。

お客は、「メルカリ」の売上金のほか、あらかじめ登録した銀行口座などからチャージした残高で支払いができるため、財布やクレジットカードを持ち歩く必要がなく、スマートフォンだけで手軽に買い物ができる。

近鉄グループのポイントカードであるKIPSカードを提示すると、スマホ決済サービスを利用しても、200円(税抜)につき1ポイントのKIPSポイントを付与する。

近商ストア/大阪府「スーパーマーケットKINSHO天美店」9/9リニューアル

流通ニュースでは小売・流通業界に特化した
B2B専門のニュースを平日毎朝メール配信しています。

メルマガ無料登録はこちら

販促 最新記事

一覧

メルペイに関する最新ニュース

一覧

スマホ決済に関する最新ニュース

一覧

近商ストアに関する最新ニュース

一覧

最新ニュース

一覧