アトム/「Go To Eatキャンペーン」22自治体に申請中
2020年10月07日 12:50 / 販促
- 関連キーワード
- アトム
コロワイドグループのアトムは10月1日、アトムグループが運営する店舗にて、経済政策として実施されている「Go To Eatキャンペーン」に参画した。
店舗が所在する32の都道府県の中で、既に食事券申請の受付を開始している22の自治体には申請中で、許可が下り次第、各店でプレミアム付食事券・地域共通クーポンが利用できるようになる。ただし、カラオケ「時遊館」は除く。
また、各グルメサイトにて予約可能な15ブランド最大291店舗では、オンライ予約ポイントの付与も実施する。
プレミアム付食事券は、店内飲食・テイクアウト商品に利用できる。外部サービスを使用したデリバリーサービスには利用できない。
プレミアム付食事券は10月2日現在、応募受付を開始している秋田・福島・栃木・千葉・埼玉・山梨・静岡・新潟・富山・石川・岐阜・愛知・福井・三重・滋賀・長野・京都・奈良・大阪・兵庫・山口・熊本の22自治体に申請中。開始日は自治体によって異なる。
また、オンライン予約ポイント付与は10月1日から、店舗毎に順次、登録中となっている。
対象ブランドは、いろはにほへと・ぎんぶた・暖や・寧々家・ねねや・やきとりセンター・甘太郎・カルビ大将・味のがんこ炎・がんこ亭・ステーキ宮・にぎりの徳兵衛・海鮮アトム・廻転寿司海へ・かつ時の15ブランドの中でオンライン予約可能な最大291店舗。
上記ブランド内でもオンライン予約を導入していない店舗では実施しない。
対象となるグルメサイトは、ホットペッパー・ぐるなび・Yahoo!ロコで、そのほか、食べログ・Retty・EParkでも一部実施している店舗がある。
各キャンペーン対象グルメサイトへログインし、期間中、対象店舗にネット予約すると、来店利用後に、グルメサイト個人ログインIDにポイントが付与される。2回目以降は、グルメサイトログインを行い予約の際に指定のポイントを入力の上利用できる。
昼時間帯は500円分、15時からの夕方時間帯は1000円分のポイント付与する。なお、デリバリー・テイクアウトは対象外となる。
流通ニュースでは小売・流通業界に特化した
B2B専門のニュースを平日毎朝メール配信しています。