明治「ザ・チョコレート」/表参道・茶茶の間で日本茶とのコラボメニューを展開
2017年01月26日 14:00 / 販促
- 関連キーワード
- 表参道
明治の厳選したカカオ豆を使用したこだわりのチョコレート「THE Chocolate」と日本茶カフェ「茶茶の間」は1月28日~2月28日、コラボレーションメニューを提供する。
産地でのカカオの育成、選別、加工までこだわった「THE Chocolate」に、シングルオリジンの日本茶をマリアージュさせたメニュー2種を開発。「THE Chocolate」(コンフォートビター、サニーミルク、ジャンドゥーヤ)と茶茶の間の煎茶「蒼天」の3煎を合わせたセット。お茶とチョコレートを同時に口に含むことで、変化する味わいと香り、ビターなチョコと合わせることで引き立つお茶の甘み、お茶の渋みと絡み合うチョコの酸味、温かいお茶の香りによって引き立つチョコの香りを楽しめる。価格は1500円(税別)。
フォンダンショコラと「桃源郷」のセットは、エレガントビター、ベルベットミルク、サニーミルクのチョコのみを使用して作った自家製のフォンダンショコラと、茶茶の間の煎茶「桃源郷」を合わせた。
「蒼天」と比べ甘みのある華やかな香りが特長の「桃源郷」を、フォンダンショコラの生地とチョコレートソースに合わせた淹れ方をして、お茶の味わいによって変化するチョコの風味を味わえるという。価格が1700円(税抜)。
■「THE Chocolate」HP
http://www.meiji.co.jp/sweets/chocolate/the-chocolate/
■「茶茶の間」HP
http://chachanoma.com/
流通ニュースでは小売・流通業界に特化した
B2B専門のニュースを平日毎朝メール配信しています。