グランエミオ所沢/目標年商140億円、第1期77店がオープン
2018年03月05日 17:00 / 店舗レポート
とこマルシェに隣接する壁面には、カフェ&レストランを配置したほか、ドラッグストアの「ainz」を誘致することで、来店頻度が高い店舗を集積した。
カフェ&レストランでは、地元レストランのキャンティーナを誘致したほか、ミスタードーナツとシフォンケーキ専門店「ザ・シフォン&スプーン」の初の併設店舗が出店する。
カフェバー「プロント」、和カフェ「ナナズグリーンティー」ベーカリーカフェ「ドンクエディナ」を配置することで、買い物の合間のちょっとした休憩にも対応する。
4m50cmの解放感のある天井高を生かし、エスカレーター周辺には休憩スペースも配置。イートインスペースとして、その場で惣菜やスイーツを楽しむこともできる。
2階は、改札階と繋がるメインフロア。集積感のあるファッション・雑貨、上質で高感度なセレクトショップを取りそろえた。
駅改札とつながるメインの入口にメンズ・レディス・キッズをそろえた「B:MING LIFE STORE by BEAMS」、「URBAN RESEARCH DOORS」を配置することで、ファッション性を打ち出した。
<B:MING LIFE STORE by BEAMS>
提供:グランエミオ所沢
<URBAN RESEARCH DOORS>
提供:グランエミオ所沢
レディスの「アースミュージック&エコロジー」「インデックス」、メンズ・レディス・キッズの「グローバルワーク」、レディスシューズの「オリエンタルトラフィック」、バッグ・雑貨「エフィーズ クローゼット」などを集め、トレンドを発信する。
埼玉西武ライオンズの公式グッズやチケットを販売する「ライオンズストア」も誘致し、地域の特色を出した。
レストスペースを拡大する一環として、2階には吹き抜けスペースを設け、ベンチやテーブル席も設置した。
季節催事やイベントなどの交流スペースとして活用する予定で、ざまざまな情報発信をする予定だ。
流通ニュースでは小売・流通業界に特化した
B2B専門のニュースを平日毎朝メール配信しています。