2030年の買物行動/DX、バーチャリティ×効率など解説7月5日~7日無料配信
2021年06月22日 13:10 / セミナー
クレオは7月5日~7月7日、無料オンラインセミナー「買い物に来る 次の波~vol.2~」を開催する。
クレオは、生活者マーケティングをベースに、店舗・売場を中心としたマーケティング施策、プロモーション施策を提案している。今回のセミナーで取り上げる内容は「2030年の買い物行動」、2021年3月に実施した内容の続編となっている(前回参加していなくても申込可能)。
第2回となる今回は、10年後の社会・生活者マインドのポイントと、2030年の買物におけるキーワードの中から「バーチャリティ×効率」について解説。DXを推進したいと考えているビジネスパーソン、商品開発や事業計画など、中長期視点の発想の起点に適した内容となっている。デジタル化が進む中、生活者を起点にどのような価値が高まるのか、また何をDXにするかを考える際のヒントを提供する。
■開催概要
セミナー公開期間:2021年7月5日(月)10:00~7月7日(水)24:00
形式:Web(オンライン)セミナー/アーカイブ方式(事前録画した動画を公開期間中に配信)
視聴:YouTube(限定公開)※申込者に視聴URLを後日送付。
参加費:無料 ※事前申込制
※同業他社、学生・個人の参加をお断りする場合がございます。
■プログラム
・未来を見据えることの重要性
・10年後に起こること(2030年の社会と買い物行動への影響について)
・2030年の買い物キーワード【バーチャリティ×効率】
■問い合わせ先
クレオ
マーケティング戦略・開発部
担当:三上・吉田
TEL:03-4213-2244(直通)
FAX:03-4213-2276
E-mail:marketing-ae@kreo.jp(問い合わせ専用)
流通ニュースでは小売・流通業界に特化した
B2B専門のニュースを平日毎朝メール配信しています。