ライフ池袋三丁目店/単身若年層に向け総菜・パン・ミールキットを充実
2024年03月19日 11:23 / 店舗
ライフコーポレーションは3月15日、東京都豊島区に「ライフ池袋三丁目店」をオープンした。
<ライフ池袋三丁目店>
※写真はライフコーポレーション 秘書・広報部提供(以下同)
東京メトロ有楽町線池袋駅と要町駅の間に建つ30階建てのタワーマンション「Brillia Tower 池袋 West」1階に出店した。
年間売り上げ目標は20億円。商圏は、0~0.5km圏内1万2512世帯(1万9074人)、0.5~1km圏内3万2172世帯(5万1236人)、0~1km圏内4万4684世帯(7万310人)。
1km圏内は単身世帯比率が66.9%と首都圏平均よりも16.7%高く、年齢別人口構成は20~30代が35.8%と若年層の多いエリア。そのため、単身若年層に向け、出来立ての弁当・総菜、手作りパンを充実させるほか、カットサラダやカットフルーツ、小量目の刺し身も多数取りそろえる。
近隣の自社店舗は、ライフ千川駅前店(1.4km)、ライフ落合南長崎駅前店(2.0km)、ライフ新大塚店(3.0km)、ライフ新桜台駅前店(3.1km)。
近隣他社店舗は、まいばすけっと西池袋五丁目店(0.08km)、いさみ屋要町店(0.5km)、東武ストア西池袋店(0.5km)、マルエツ板橋南町店(0.6km)、赤札堂池袋店(0.6km)となる。
<取扱商品数>
農産 | 480 | 野菜 | 300 |
果実 | 150 | ||
花 | 30 | ||
水産 | 460 | 鮮魚 | 300 |
塩干 | 160 | ||
畜産 | 323 | 精肉 | 183 |
加工 | 140 | ||
総菜 | 349 | 寿司 | 46 |
弁当 | 110 | ||
フライド | 94 | ||
要冷 | 99 | ||
ベーカリー | 75 | ||
加工食品 | 4,833 | 加食 | 3,013 |
菓子 | 909 | ||
酒 | 911 | ||
日配食品 | 2,174 | 和日配 | 572 |
洋日配 | 532 | ||
冷食 | 520 | ||
アイス | 160 | ||
たまご | 30 | ||
パン和洋菓子 | 360 | ||
ビオラルコーナー | 146 | 加食 | 121 |
菓子 | 25 | ||
生活関連 | 1,165 | 日用雑貨 | 475 |
家庭用品 | 580 | ||
文化用品 | 80 | ||
ホームファニシング | 30 | ||
合計 | 10,005 | フーズ | 8,840 |
ノンフーズ | 1,165 |
農産では、八百屋さんのミールキットコーナーに主菜と副菜がセットになった新商品が2品が登場。「たっぷり野菜のポークチャッププレート」「野菜たっぷり牛肉のプルコギ+なすの揚げびたし風」を販売している。
また、有機野菜のコーナーも設置した。
畜産・水産は、少人数世帯が多く簡便商品の需要が高いため、保存・ストックにも便利な冷凍のミールキットを豊富に用意している。
水産は、豊洲市場直送の新鮮な魚を販売。顧客の要望に合わせ、調理も行う。
また、総菜は、近隣に大学があるため、店内手作りおにぎりを導入。弁当も地域最大の品ぞろえを目指す。
健康志向に対応し、オーガニック食品やSDGsを意識した商品などを集めたビオラル・コーナーも設けている。
ペット用品など生活関連品も販売している。
キャッシュレスレジのほか、スマートフォンで専用アプリを使用することで買い物をしながら商品登録ができ、レジでの会計がスピーディーになる「ピピットセルフレジ」を4台導入した。
■ライフ池袋三丁目店
住所:東京都豊島区池袋 3-1-1-101
TEL:03-3981-3555
売り場面積:842m2
営業時間:9時30分~24時
駐車場:なし
売り上げ目標:20億円
従業員数:61人(社員17人、パートナー44人)
レジ台数:セミセルフレジ2台、キャッシュレス4台、ピピットレジ4台
■ライフの関連記事
ライフ/nonowa国立SOUTHに「ビオラル」新店舗3/27オープン
流通ニュースでは小売・流通業界に特化した
B2B専門のニュースを平日毎朝メール配信しています。