イオンタウン吉川美南/東街区を9/6リニューアルオープン、子育て層向け機能拡充

2025年08月20日 13:31 / 店舗

イオンタウンは9月6日、埼玉県吉川市のショッピングセンター「イオンタウン吉川美南(よしかわみなみ)」の東街区1階をリニューアルオープンする。

<施設外観>
イオンタウン

段階的に東街区のリニューアルを実施していく。今回は1階に、県内初出店の「埼玉おもちゃ美術館」をはじめ、子育てファミリーに嬉しい施設や自分らしい生活を応援する専門店が加わり、顧客の暮らしに一層寄り添う場所に生まれ変わる。

リニューアルコンセプトは「子育てファミリーに圧倒的に選ばれる、地域の『はぐくみステーション』へ」。買物ついでに立ち寄れる便利さはそのままに、親子で利用できる遊び場やカフェ、地域の交流イベントなどを通じて、子育て中も子育て後もファミリーの「あったらいいな」を形にするという。

<埼玉おもちゃ美術館「木育ひろば」>
イオンタウン

まず、木のぬくもりと人のふれあい豊かな体験型ミュージアム「埼玉おもちゃ美術館」では、「赤ちゃんから大人まで楽しめる」をテーマに、木のぬくもりを感じるおもちゃで遊べる「赤ちゃん木育ひろば」や「おもちゃのもり」などを導入する。利用は全て事前予約制。多世代が交流できる地域の拠点を目指す。

なお、おもちゃ美術館の設置は全国14館目、埼玉県では初めて。

<お稽古ストリート>
イオンタウン

共用部の整備も行い、より快適に利用できる環境へ刷新した。おもちゃ美術館に隣接する形で、教室の専門店が集まる「お稽古ストリート」を新設。塾など既存の専門店に加えて、今後新たな教室を順次増やしていく。

円形のライトやオブジェをあしらった明るい空間に、休憩や待ち合わせに便利な「ギャザリングスペース」を設けた。子どものレッスンを待つ間も、保護者がゆったりと快適に過ごすことができる。

このほか、ミュージアムの新設に先立ち、社会福祉法人檸檬会が保育園運営ノウハウを活かした2施設をオープン済み。発達に不安がある1歳半から6歳の未就学児が対象の児童発達支援事業所「レモネードキッズ吉川美南」(5月開業)と、保育園のごはんをテーマに管理栄養士が監修したメニューを元フレンチシェフが手作りする「Toy Museum Cafe(トイミュージアムカフェ)」(7月開業)が出店した。

毎日の暮らしの利便性を高める専門店も強化。女性専用のマシンピラティス専門スタジオ「Repilates(リピラティス)」(7月開業)、プロドライバーと最新鋭の運転シミュレーターを活用して運転スキルを客観的に分析できる日本初の施設「aidrive(エイドライブ)」(4月開業)もオープンしている。

こだわりの牛革を使った高品質なレザーバッグや小物類、服飾雑貨などを取り扱う「SLJ(エスエルジェー)」(4月開業)も出店した。

今後、次期は未定だが東街区2階にも順次、新店舗をオープンしていく予定だ。

また、行政や地域の団体と連携し、多世代の交流を促す多様なイベントを開催。運動教室や親子向けイベント、吉川市商工会青年部主催の「YOSHIKAWA JAZZ NIGHT」(9月6日開催)といった取り組みを通じて、地域の活性化につなげていく。

■イオンタウン吉川美南
所在地:埼玉県吉川市美南3-25-1
TEL:048-984-1021
敷地面積:4万7570m2(東街区2万1060m2)
延床面積:5万8180m2(東街区3万8670m2)
駐車台数:1085台(東街区605台)
駐輪台数:72店舗(東街区36店舗)
従業員数:約1100人
核店舗:イオン吉川美南店
営業時間:専門店街10時~21時/イオン吉川美南店8時~23時

東急ストア/「都立大学店」8/6リニューアルオープン

流通ニュースでは小売・流通業界に特化した
B2B専門のニュースを平日毎朝メール配信しています。

メルマガ無料登録はこちら

イオン株式会社に関する最新ニュース

一覧

店舗 最新記事

一覧

新店舗オープンに関する最新ニュース

一覧

イオンに関する最新ニュース

一覧

リニューアルに関する最新ニュース

一覧

最新ニュース

一覧