ドンキ/無人小型店舗2店舗目「キャンパスドンキ桃山学院大店」11/26オープン
2025年11月19日 13:57 / 店舗
ドン・キホーテは11月26日、「桃山学院大学 和泉キャンパス」(大阪府和泉市)の構内に、NTTデータが提供するデジタル店舗運営サービス「Catch&Go」を導入した無人小型店舗「キャンパスドンキ桃山学院大店」をオープンする。
「キャンパスドンキ」は、商品を手に取り、そのまま退店するだけで自動的にキャッシュレス決済が完了する無人の小型ドン・キホーテ。省人化と自社競合しない出店をかなえる新業態として大学構内へ出店する。
7月に同府内でオープンした1号店は、キャンパス内の他売店が閉店している時間にも利用できる優位性と、購入時の手間や時間を省き、授業前や休憩の限られた時間でタイパよく買物できる利便性が顧客から評価されているという。今回で2店舗目の出店となる。
最大8人が同時に入店でき、AIカメラが顧客の動線や姿勢、商品認識を行い、各棚板に設置された重量センサーから手に取った商品を判断。今回は、新たに自社電子マネー「majica(マジカ)」アプリでの認証入店を導入した。
購入金額の0.5%分majicaポイントが付与される。なお、キャンパスドンキの会計でmajicaポイントの利用は不可。商品によってはポイント付与対象外の場合もある。
学内での食生活を支える、ドン・キホーテオリジナルブランド「偏愛めし」の弁当、「情熱価格」の菓子、ペットボトル飲料などの食品を中心に、文房具、消耗品など約600品を取り扱う。
同大学の学生約200名に実施したアンケート調査にもとづき、特定メーカーの日焼け止めやボールペンなど、学生が要望する商品をそのまま導入したコーナーも設置する。このコーナーは3カ月を目途にニーズを反映し、商品の入れ替えを行っていく。
オリジナル総菜ブランド「偏愛めし」初となる産学協働開発商品シリーズ第1弾が登場。桃山学院大学・起業部の学生約10名と「偏愛めし」開発チームによる協働商品開発が9月にスタートし、オンライン・オリエンテーション、アイデア検討会議、最終審査会などを経て、数ある提案の中から、おにぎり3種類の発売が決定したという。
「彼の前専用 バター風可愛いたらこおにぎり」(税込171円)は、2年生のKさんによる「彼の前ではおにぎりも可愛く食べたい」という想いから生まれた商品。海苔が唇や歯にくっつくのは恥ずかしいし、そもそも噛みちぎる仕草は可愛くないから嫌という意見と、好物のたらこパスタをおにぎりにしたいという偏愛を具現化したもの。
このほか、「怒りのままに盛った全力コーン炙りマヨネーズおにぎり」(182円)、「はみだしすぎィなパリッとソーセージおにぎり」(322円)のいずれも、学生ならではの偏愛が詰まった商品となっている。
■キャンパスドンキ桃山学院大店
開店日時:2025年11月26日8時30分
営業時間:8時30分~21時 ※土曜、長期休暇期間は17時まで
定休日:日曜日(そのほか大学一斉休業期間に準じる)
所在地:大阪府和泉市まなび野1-1 桃山学院大学 和泉キャンパス聖バルナバ館 2階
売場面積:23.8m2
商品構成:おにぎり、弁当、飲料、菓子等を中心に約600アイテム
決済方法:majicaのみ利用可
流通ニュースでは小売・流通業界に特化した
B2B専門のニュースを平日毎朝メール配信しています。


