コーセー/中国で「KOSE」、「高絲」が馳名商標に認定
2016年04月27日 12:20 / 経営
コーセーは4月27日、中国で1月18日付で、同社の登録商標である「KOSE」(正式にはアクサンテギュ付きのE)、「高絲」(コーセーの繁体字表記名)に関し、「馳名(ちめい)商標」としての認定を受けた、と発表した。
「馳名商標」とは、中国全域において高い知名度を有する商標として、国家工商行政管理総局などにより認定され、第三者による複製・模倣から保護される商標。
同社は、1987 年に中国に進出し、「KOSE」、「高絲」(コーセーの簡体字表記名)を企業ブランドとして広く使用してきた。
また「高絲」は、1960年代より台湾を中心とするアジアにおいて、企業ブランドとして広く用いてきた名称。
現在、「KOSE」は中国商標登録第723291号として、「高絲」は中国商標登録第272825号として、それぞれ同社の登録商標となっている。
今回、第三者の中国企業により本商標が複製・模倣された登録商標に対する登録異議申し立てを通じて、「KOSE」、「高絲」が馳名商標の認定を受けるに至った。
流通ニュースでは小売・流通業界に特化した
B2B専門のニュースを平日毎朝メール配信しています。