キャンペーンサイトを開設し、H&M HOUSEの詳しい様子を紹介するほか、スペシャルゲストがH&M HOUSEで友達と過ごす様子を撮影した動画コンテンツを公開する。
H&Mのターゲットは、おしゃれに興味のある人だが、今回は特におしゃれをもっと楽しみたいのに、女子会のドレスコードが面倒だったり、自信がない人に、ファッションを楽しむことを体験してもらいたいという。
今回は、H&Mのもつ世界観をより表現するため、持ち帰ることはできないが、日本未上陸のコスメやホームファニシング商品「H&M HOME」も展示した。
H&M HOMEは、アパレルのH&Mと同様に「ファッションとクオリティをサステイナブルに提供する」というブランドコンセプトを基に展開するホームファニシングライン。
次>> デザイン性に富んだインテリアを提供
流通ニュースでは小売・流通業界に特化した
B2B専門のニュースを平日毎朝メール配信しています。