生鮮三品はエキナカ初出店の店舗を誘致。青果の「ころくや」、鮮魚の「魚力」、精肉の「タカギフーズ」が出店する。
惣菜では、千葉県・エキナカ初出店の「惣菜暖簾 山正」や「鶏三和」が、イートインコーナーを併設した店舗で出店。
エキナカで惣菜専門店が提供するメニューを、ランチやディナーとしてすぐに食べられる提案をする。
千産千消の取り組みとして、千葉県のお土産・名産品を販売する「房の駅」が、エキナカ初出店する。
千葉県内の人気パティスリー4店の洋菓子を集積した「Artisan in CHIBA(アルチザンインチバ)」を開発。
市川市「モンペリエ」、千葉市中央区「お菓子工房バニーユ」、千葉市緑区「晴れの日」、船橋市「菓子工房アントレ」の4店のスイーツを紹介する。
地元企業では、明治20年から続く県内の観光牧場「成田ゆめ牧場」が展開する洋菓子の「Cows Stand」、明治32年に創業し、成田山表参道に店舗を構えて117年の老舗和菓子屋「なごみの米屋」が出店。
船橋の人気ベーカリー「ピーターパンJr」、千葉市の老舗酒販店いまでやが、飲食スペースを併設した新業態「IMADEYA」などを出店する。
飲食店では、松戸の人気ラーメン店「松戸富田麺業」がエキナカに初出店した。
流通ニュースでは小売・流通業界に特化した
B2B専門のニュースを平日毎朝メール配信しています。