日清食品/架空のビジネス書「なぜどん兵衛肉うどんは広告しなくても売れるのか?」
2018年10月22日 15:30 / 販促
「日清のどん兵衛」は10月22日、架空のビジネス書「なぜどん兵衛肉うどんは広告しなくても売れるのか?」の広告サイトを公開した。
1986年の発売以来、主に西日本で愛されてきた「どん兵衛肉うどん」。右肩上がりに販売個数を1.5倍に伸ばすなど着実にファンを増やしてきたものの、その地味さゆえ一度も広告をしてもらったことがないという。
今回、架空のビジネス書「なぜどん兵衛肉うどんは広告しなくても売れるのか?」(著者:ニック・ジューシィ 日本語訳:仁久樹和里(にくじゅわり))という設定で、同商品史上初の広告を実施する。
本書は、どん兵衛肉うどんが売れている理由を様々な切り口から解説する「肉の魔法」から構成されており、特設サイトで全ページ試し読みが可能。
また、本書は架空の書籍ながら、ウェブサイトだけでなく交通広告や折り込みチラシも使用しプロモーションを行っていく。
「どん兵衛肉うどん」(税別180円、87g)で販売中。
■なぜどん兵衛肉うどんは広告しなくても売れるのか?
http://www.donbei.jp/niku-magic/
流通ニュースでは小売・流通業界に特化した
B2B専門のニュースを平日毎朝メール配信しています。