【PR】マーケティング研究協会/「メーカー営業のためのデータ分析」セミナー9/16開催

2025年08月05日 12:00 / セミナー

マーケティング研究協会は9月16日、オンラインセミナー「仮説を立て、提案内容の質と資料作成の効率を同時に上げる!メーカー営業のためのデータ分析」を開催する。

マーケティング研究協会

データ分析に基づいた提案を行っているのに、バイヤーに提案が刺さっていないように感じる。データ分析に基づく提案がしたいのに、自社にPOSデータがない。自社で保有しているデータを活用したいが、多忙で分析まで手が回らない――といった経験はないだろうか?

分析の切り口を設定することで効率よくデータ分析ができ、分析結果から仮説を立てて提案につなげることで筋の通った提案ができる。

また、自社にPOSデータが無い場合でも、無料で誰でも参照できるPOS以外のデータや売場から得られる情報をもとに説得力のある提案ができる。

本セミナーでは、現役の大手食品メーカーアナリストが事例やワークを交えながら、効率良いデータ分析の切り口や、分析結果から提案へのつなげ方などを解説する。

提案業務の再点検や、分析スキルの獲得に最適なセミナーだという。データ分析の基本から実際の営業現場での応用方法まで幅広くカバーし、明日から即実践できるスキルが身に付く。

【このような方におすすめ】
・分析の切り口を学び、効率よく自社で保有しているデータを活用したい
・提案につながる仮説を立て、バイヤーが興味を持つ提案をしたい
・データが無くても、説得力のある提案がしたい
・自社の定番商品の売上を伸ばし、社内だけでなくバイヤーの目標数値を達成したい

■開催概要
日時:9月16日(火)13:00~17:00
形式:オンライン(Zoom)
受講料:3万3000円(税込)
備考:期間限定アーカイブを視聴可能

<<詳細・申込はこちら>>

■講師
田中イノベーション経営研究所 代表
中小企業診断士
田中 勇司 氏

■プログラム
1.消費者、バイヤー、自社ブランド戦略を理解した上で提案を行う
1)消費者視点を持ち、提案の的を絞る
2)バイヤーの業務全体や目的を理解し、目線を合わせる
3)自社ブランド戦略が担当企業のカテゴリーにどのように貢献できるかを知る
4)データ分析で消費者を理解する

2.メーカー営業のデータ分析のプロセスと、POSデータの分析手法
1)分析に必要な問題発見力、分析力、実行力
2)データ分析と売り場観察で、5W1Hの仮説を整理する
3)(2)の仮説をベースにカテゴリーの
戦略立案→戦術提案→売場展開→効果検証をまわす
4)事例で分かる、バイヤーをな遠くさせる戦略・戦術の設計方法

3.POSデータを使った事例で分かる!分析の留意点
1)最も効果的な部分から提案する
2)数字を見るときは比較対象を設定する
3)必ず実際の売り場を観察し、データの考察をする
4)必要な時に必要な情報を提供する
5)仮説だからこそ言い切る

4.POSデータが無くてもできるデータ分析
1)実際の売場と、無料で参照できる市場データの比較で分析を行う
2)誰でも無料で閲覧可能なデータの取得元と、データの切り口

5.【ワーク】無料データの分析から仮説を導き出し、提案につなげる
1)無料データから読み取れる仮説をもとに、自社商品の月次提案につなげる※オリジナルデータ分析用ワークシートをプレゼント

6.セミナーのまとめ

【PR】マーケティング研究協会/「値上げしても売れる!付加価値を伝える18の切り口と伝え方」セミナー9/5開催

流通ニュースでは小売・流通業界に特化した
B2B専門のニュースを平日毎朝メール配信しています。

メルマガ無料登録はこちら

セミナー 最新記事

一覧

マーケティング研究協会に関する最新ニュース

一覧

最新ニュース

一覧