マーケティング研究協会/11月は「カテゴリーマネジメント」などセミナー10講座開催

2025年10月28日 13:41 / セミナー

マーケティング研究協会は2025年11月、オンラインセミナー、集合型セミナーを含む10講座を開催する。一部の講座は期間限定のアーカイブ動画配信も行う。

マーケティング研究協会

プロモーションのためのキャラクター活用法 11月7日
https://www.marken.co.jp/seminar/006552post_193.php
IPコラボのノウハウ、リスクへの対策などについて、実際の成功・失敗事例を交え解説

女性の“キブン”の言語化とプロモーションへの活用法 11月10日
https://www.marken.co.jp/seminar/006548post_189.php
女性のライフスタイルや価値観を探るヒアリングの方法や、本質を理解し言語化する方法を事例やワークを交えて解説

【トレードマーケティング】
超実践カテゴリーマネジメント 11月11日
https://www.marken.co.jp/seminar/006545post_187.php
単なる商品提案から脱却し、小売に貢献するビジネスパートナーへと進化するための自社カテゴリーの診断から、課題の特定、バイヤーの意思決定を動かす「勝てる」戦略ストーリーの構築までを解説

顧客体験マーケティングの最前線 11月12日
https://www.marken.co.jp/seminar/006551post_192.php
AIやデータ分析によって「見える化」することで商品開発・ブランド戦略にどのように活用できるのかを解説

中食・惣菜 徹底研究セミナー 11月14日
https://www.marken.co.jp/seminar/006271post_33.php
「簡便、即食」「ストック」など、新しいニーズやキーワードに触れ、データに基づき直近の動向を網羅的に解説

【トレードマーケティング】
バイヤーに伝わる・刺さる提案書のつくり方 11月18日
https://www.marken.co.jp/seminar/006407post_104.php
26年春夏の商談を見据えて、短時間でもわかりやすく的確に伝わる資料とはどのようなものなのかなど事例を交えながら作成のポイントを解説

「キダルト消費」の最前線 11月19日
https://www.marken.co.jp/seminar/006549post_190.php
食品・玩具・アニメ・ゲームなどの最新トレンドや事例を交え、大人の遊び心を捉えた商品企画・サービス設計のヒントを解説

ウィザースホーム・フィアスホーム急成長の真実と建材メーカーに今求められること 11月21日
https://www.marken.co.jp/seminar/006557post_197.php
2社の社長のインタビューから成功の裏側にあるヒントや、パートナーとして消費者・取引先に選ばれるための方法を大公開する。

BtoC ブランディング 店舗・売場でのブランドマーケティングの実践 11月26日
https://www.marken.co.jp/seminar/006560btoc.php
店舗や売場に関わるBtoCビジネスのマーケターを対象に、ブランドマーケティングの体系と店舗や売場での施策展開までを見据えた一貫したマーケティングの考え方について事例を踏まえ解説

店舗開発の理論と実務 11月27日
https://www.marken.co.jp/seminar/006561post_2.php
少数精鋭が担っており、経験に基づく判断も必要となる店舗開発の業務について、体系的に解説

今後の開催予定は下記URLより確認できる。
https://www.marken.co.jp/seminar/

マーケティング研究協会/10月は「論理的なプレゼン資料の構成術」などセミナー10講座開催

流通ニュースでは小売・流通業界に特化した
B2B専門のニュースを平日毎朝メール配信しています。

メルマガ無料登録はこちら

セミナー 最新記事

一覧

マーケティング研究協会に関する最新ニュース

一覧

最新ニュース

一覧