阪神梅田本店/食品フロアを今秋リニューアル、全国初出店含む20店舗が新規オープン

2025年10月03日 14:15 / 店舗

阪急阪神百貨店は今秋、「阪神梅田本店」(大阪市北区)1階・地下1階の食品フロアをリニューアルオープンする。

<1階フロアマップ>

阪急阪神百貨店

阪神梅田本店では2024年12月下旬から2025年11月にかけて、投資総額約25億円に上る改装を段階的に実施している。

今回の食品フロアリニューアルでは、11月までに全国初となる9ショップを含む20以上の新店舗が登場。1階を「全国各地のグルメがそろうローカルフードの聖地」として、地下1階を「どんなものでもそろう王道デパ地下の進化版」として、より魅力的なフロアを構築していく。

まず1階の改装では、ローカルフードを「バイヤーがセレクトした全国のおいしいものを集めて編集」、「新たなローカルブランドを育成し発信」、「ローカル食材を生かした新しいブランド開発」、「老舗と取り組んだ新たな名物の提案」という4つの側面から捉え、フロア全体で展開する。

<うまいもんみっけ>
阪急阪神百貨店

10月4日から、ご飯のおともや調味料をはじめ、全国のこだわりのローカルフードがそろう人気の編集売場「うまいもんみっけ」が、地下1階から1階へ移転・拡大オープンする。

約1.5倍に面積を拡大し、従来から好評のご当地冷凍餃子に加え、専門店クオリティで人気が高まる冷凍麺コーナーを拡充。名古屋のきしめんやナポリタン、富山のブラックラーメンに沖縄そばまで約50種がそろう。

さらにオープンにあわせて開発した「グリル梵」のハンバーガーをはじめとする限定品も用意する。

エンターテインメント型の食体験を提供する「食祭テラス」と、全国各地の約700種類のお菓子を用意する「おやつのひきだし」も健在。「おやつのひきだし」では、今回のリニューアルに合わせ、全国各地のどら焼きが入れ替わりで登場するコーナーを導入する予定だ。

11月5日には、今後ヒットが期待されるダイヤの原石のような注目スイーツショップが集まり、長期ポップアップ展開する新コーナー「スイーツファーム」が登場。ここではシーズン毎の美味しさの提供を通じて、何度も足を運びたくなるイベントスポットを目指す。

創業100年の和菓子屋が手がける「あんこ」が主役の和洋ブランド「ANKO and」、愛媛の有名銘菓による新ブランド「母恵夢 おおさか」 が全国初出店。絵本の世界をクッキーで表現する「名作絵本のクッキー缶セレクション」や東京の有名喫茶店発のスイーツショップ「六本木アマンド」も登場する。

加えて、子どもから大人まで楽しめるドーナツ専門店「ジャックインザドーナツ」が梅田に初出店。世界のドーナツをコンセプトに多彩な生地のオリジナルドーナツを約30種類取り扱う。

11月12日には、静岡の牛乳にこだわった「あさぎり牛乳」、石垣島の塩にこだわった全国初登場となる「ソルトラ」など、日本の食材にこだわったショップも登場する。

同日、伊勢の名物・赤福が運営する名店「五十鈴茶屋」がローカルを体現するイートイン併設店をオープン。こだわりの和洋菓子に加え、ここでしか買えないアイテムを提供する。喫茶では、冬はぜんざい、夏は赤福氷なども楽しめるという。

<地下1階フロアマップ>
阪急阪神百貨店

一方の地下1階は、あらゆる食のニーズに応えるフロア。多種多様な酒に出会える「和洋酒売場」をはじめ、鮮度とライブ感を兼ね備えた「生鮮売場」、多彩な美味しさとワンストップで買物できるコンビニデリカが魅力な「総菜売場」、100メートルのスイーツストリートを備える「洋菓子売場」に加え、伝統と革新を兼ね備えた「和菓子売場」まで、圧倒的な品ぞろえと専門性が強みとなる。

今回の改装では、全国初登場などの魅力的な店舗が加わり「食の阪神」が進化するという。

<全国初出店の洋菓子3店舗>
阪急阪神百貨店

洋菓子売場では11月12日、全国初となる阪神梅田本店にしかない3つのショップが登場。東京駅発ブリュレスイーツ専門店「ブリュレメリゼ」にチーズを掛け合せた新ブランド「ブリュレメリゼメルチー」、タルトや半熟カステラなど卵をテーマにした素朴でクラシカルなスイーツショップ「エグジー」、プラリネの専門店「メゾン プラリネ」がオープンする。

和菓子も強化。10月15日に阪神梅田本店限定の専門店「花ラングガーデン」が全国初出店し、高知県発の栗スイーツショップ「四万十ドラマ」と、こがしバタースイーツ「Mukashin」がそれぞれ百貨店初出店となる。10月20日には東京のあられ・おかきの専門店「赤坂柿山」と、「虎屋ういろ」が登場。11月12日には萩の月の姉妹品を提供する「KASHO SANZEN」が出店予定だ。

総菜売場では、地下2階グルメゾーンで人気の「玄三庵」のテイクアウト店舗「kitchen 玄三庵」と、人気の中華ブランド初のテイクアウトショップ「空心」、クリームコロッケ専門店「FONDANT」が9月3日にオープン済み。

11月12日に、豆腐と湯葉に定評がある和食専門店が新たに挑戦する高級和総菜ブランド「梅の花~雫~」が新規オープンする。

また、銘品売場では10月15日、佃煮を提供する「八代目神嵜屋宗兵衛」が百貨店初出店する。

■阪神梅田本店
所在地:大阪府大阪市北区梅田1-13-13

阪神梅田本店/「とんかつ まい泉」オープン、阪神タイガースデザイン商品登場

流通ニュースでは小売・流通業界に特化した
B2B専門のニュースを平日毎朝メール配信しています。

メルマガ無料登録はこちら

店舗 最新記事

一覧

新店舗オープンに関する最新ニュース

一覧

百貨店(デパート)に関する最新ニュース

一覧

商業施設に関する最新ニュース

一覧

最新ニュース

一覧